いつの時代にも幅広い層から支持される漫画と言えば、医療系ですよね!人間の命がかかっているからこそ感じられるあのドキドキ感や、その命をめぐる人間ドラマ。医療系の漫画でしか感じられない独特の世界観についつい引き込まれてしまいます!今回は、大人気の医療系漫画の中からおすすめの10作品を選びました!様々な「命」と向き合う医療の現場を漫画で読んでみましょう!
コウノドリ(1)
少年・青年マンガこの作品は、多くの人が知っているであろう名作の1つです!聖ペルソナ総合医療センターの産婦人科が舞台となっていて、妊婦とその家族を中心とした人間ドラマが展開されています。産婦人科と言っても出産のサポートをするだけではなく、人工妊娠中絶、不妊治療や中学生の出産等、様々なお産に関するエピソードが描かれていて、自分が今生きていることの有難さや尊さを改めて実感することができます。望まれない命、望んでも叶わなかった命、障害を持って生まれた命、様々な命の形をこの漫画を通して知ることができます。女性だけではなく、男性にも読んでもらいたい一冊です!
医龍 1
少年・青年マンガ主人公の朝田龍太郎は天才的な技術を持った外科医で、以前は医療支援NGOで伝説の医療チームを率いていました。しかし、周りの医師との軋轢が生じそのチームを去ってからは、心臓外科医として明真大学に勤めることに。そこはとてもレベルの高い環境で、医師の中でも地位や順位争いが日々勃発しています。このような環境下で、朝田はどのように成長していくのか…!?この作品は「医師」という仕事に焦点を当てたストーリーとなっていて、所属している科の中に派閥があったり、理念の違いによって辞職してしまう人がいる等、普段では知り得ない医師の一面を見ることができます!改めて「医者ってすごい!」と思わせられる1冊です!
フラジャイル(1)
少年・青年マンガ主人公の岸京一郎は病理医です。あまり聞いたことのない名前ですが、病理医とは、病院の様々な科から持ち込まれた臓器等の標本を元に病原を特定し治療を決めることを専門に行う医者です。京一郎は、その筋で天才と言われるほどの実力者であり、ちょっと変わっていますが、仕事の腕は確か。普段から患者と接している医師には分からないようなことでさえも、京一郎が病理することで発覚してしまう等、とにかく「京一郎すごい!病理医ってすごい!」が止まりません!原因不明の病いに苦しむ患者、最も診断が出せないと言われる病気の診断、副作用の発見等、京一郎が多くの患者を救います!
JIN―仁― 1
少年・青年マンガこの作品は、主人公の南方仁が階段から落ちて気絶したことをきっかけに、江戸時代の幕末にタイムスリップしてしまうというSF要素のあるストーリーです。江戸時代に来てしまった南方は、歴史を変えてしまう可能性を憂慮しながらも、医師としての責任から、現代的な知識を用いて、多くの患者を救おうと奮闘します。また、医療系漫画としてだけではなく、人間ドラマとしての見どころも満載です!江戸時代に飛んできた仁は、そこで恋愛もするし、友達もできます。でも、本当の自分は西暦2000年を生きる人間なのです。様々な仁の葛藤が描かれていて、同情したり、切ない気持ちになったり、心揺さぶられること間違いなしです!
透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記(1)
少女・女性マンガ主人公は青田アオイという准看護学科に通う高校生で由比産人科で看護助手としてアルバイトをしています。この作品は、この由比産婦人科で起きる様々な人間ドラマがテーマとなっていて、命について深く考えさせられます。ある時は、赤ちゃんの入った紙袋が病院の前に置き去りにしてあったり、またある時は、双子の赤ちゃんを出産後に妊婦さんが出血性ショックで死んでしまって大問題となったり。自分が親になるということの大変さであったり、子どもを産むということの危険性であったり、産婦人科で起きる様々なドラマを通して様々なことを考えさせられます!自分が生きていることは当たり前のことではないと改めて考えさせられうようなお話です!
スーパードクターK(1)
少年・青年マンガ主人公である「スーパードクターK」は最難関と言われている医学部を首席で卒業した天才医師。しかし彼は裏社会で生きる医師の家系という運命を背負っていて、常に裏社会から狙われているのです。普段はマントを身に着け、各国首相やマフィア、テロリスト等、様々な人がKを慕っています。このようなKのプロフィールを見てみると、Kってどんな人なんだろう?Kって普段何しているの?なんて興味がわきませんか!?彼はその医療技術によって多くの人を救い、医者仲間を触発し、また裏社会の人間として、様々な事件や陰謀に立ち向かっていきます!「スーパードクターK」の魅力にはまること間違いなしです!
Dr.コトー診療所 公式版 1
少年・青年マンガこの作品は、離島の診療所に赴任した五島健助という優秀な医師と、その島唯一の看護師である星野彩佳、その島の住人たちの日常が描かれています。主人公の五島健助は医療ミスの責任をとってこの離島にやってきました。島民からもらった病院の看板が「Dr.コトー診療所」となっていたことから、ドクターコトーと呼ばれるようになり、その柔和で真面目な性格と確かな医師としての腕から、島民から信頼を寄せられています。医師としての腕は確かなのにどこか抜けているドクターコトーと様々な島民との関わり合いを見ていると、ほっこりした気分になります!またドクターコトーと看護師の彩佳との恋の行方も見どころです!
ラジエーションハウス 1
少年・青年マンガこの作品はある病院の放射線科が舞台となっていて、MR�氓竄bTを撮る放射線技師と、その画像を読み取り患者の主治医に伝える放射線科医の仕事が描かれています。医師は医師でも、専門の分野は多岐にわたっていて、この作品で取り上げられているのは、放射線科医です。あまり耳にしないように思いますが、体の中身を見る上で、放射線を用いて撮影するMR�氓竄bTといった技術はかかせません!そんな、あまり知られていないけどすごく大事な役割をしている人たちの仕事が描かれています!「初めて知った!」「すごい!」と興味津々になってしまい、ページをめくる手が止まりません!
ブラックジャックによろしく1
少年・青年マンガこの作品は、単純な医療漫画というよりは、この漫画を通して、医療界の不合理や不条理に疑問を投げかけるような漫画です。アメリカでは使える抗がん剤が日本では使えないことの問題点、精神疾患の患者に対する偏見、不妊治療に関する問題点等、改めて色々なことを考えさせられます!例えば、みなさんはなんとなく精神疾患をもつ人を怖いと思ってしまうことはありませんか?これは大いなる偏見で、本当は健常者と同じなのです。少し行動が違うからと言って健常者と区別することは本当に必要なのでしょうか?このような疑問を投げかけられます。読んでいてとても勉強になり、自分の視野も広がるので、オススメの一冊です!
医療マンガ「コウノドリ」の魅力は?ストーリーや登場人物を解説
2021/06/21 00:00更新
おすすめの泣けるマンガ13選。何度も読み返したい名作を紹介
7冊無料
2021/06/29 00:00更新
\9月の新刊pick up/ 売れ筋マンガ Best10 −少年・青年マンガ編−
7冊無料
2019/10/24 00:00更新
【ネタバレ】しょせん他人事ですから~とある弁護士の本音の仕事~のあらすじや魅力・広告で話題の作品をまとめて紹介
5冊無料
2024/06/18 00:00更新
雑誌モーニングのおすすめマンガ16選。話題作から人気作まで紹介
15冊無料
2021/12/10 00:00更新
【読まなきゃ損!】人気には理由がある◎高評価レビュー Vol.1<少年・青年編>
5冊無料
2019/11/25 00:00更新
妊婦&ママさん必見!オススメの妊娠漫画10選!
4冊無料
2019/04/04 19:00更新
【感動】泣ける漫画10選!号泣したい時におすすめ
2019/02/25 10:00更新
世界が広がる!知的好奇心をくすぐるマンガ
6冊無料
2020/07/01 00:00更新
【最新】売れた人気のおすすめ完結済み漫画まとめ
44冊無料
2024/11/15 00:00更新
2021年大人向け面白いマンガ25選。読者を魅了する名作を紹介
22冊無料
2021/07/01 00:00更新
『ぼくたちのリメイク』漫画の内容を紹介。ストーリーやキャラクター
2冊無料
2022/02/22 00:00更新