あらすじ話題作『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』の 永田カビが、過去と未来の永田カビに向けて綴る、 親との確執、初めての一人暮らし、愛のこと、そして ・その後・の生活――。セキララエッセイコミック!
r-28-cosmos3.0なんていうかすごい共感はするんですが、自分も作者と同じように作者に嫉妬します…!私や作者と同じようなメンタルの人はこの本に共感できるけど共感できないんじゃないかな(?!作者が仕送りで一人暮らしする人に嫉妬するように、レズ風俗に行ける時間と自由とお金と帰る実家があるなんてずるい!ってなります。2021/05/29いいね
モモさん3.0どんな環境に身を置きにいくかで心は色々と変化しますね。孤独疎外感に打ちしひがれて精神が生死をさ迷い、起き上がろうと立とうとした時、真っ直ぐ立つために足りない自己肯定感の穴を補うよう愛や承認欲求等の心の支えを求めたり…家族とのかかわり合いの距離。葛藤。漫画家でもないし、LGBTでもないし、実家は帰りたくもない場所(親への愛情はある)、子供無し夫と二人暮らしですが過去現在落ちてぐるぐるして全く周りが見えていない自分と重なりとても共感しました。というか号泣しました…同じ辺りまで落ちた事のある人でないと共感出来なくてただ暗いネガティブ話に捉えられるかもしれませんね。輪廻転生この世も地獄の一つ。自業自得、自分の業で得を得れるか得れないか。幸せの大きさはそれぞれ。逆にお釈迦様の域に到達してしまうと‘幸せ’はないのかもしれません。落ちた分、しっかり上がって行けますように…!2020/02/11いいね(4)
オリーブさん1.0前の作品と違ってむりやり描かされててバタバタしている感じ。テンション無駄に高くて読んでて共感できないしなんか、著者さんに対してではなく商業的に飲み込まれてて哀れな感じ。2020/02/05いいね(4)
モモさん5.0しんどさが笑いに変えてあって読みやすい私は面白いと思いました。作者と同じ様な苦しみ(親子関係や精神疾患なども)を味わった人なら、少なからず共感できると思います。この方の作品、もっと読んでみたいなと感じました。2018/09/10いいね(20)
しましまぐるぐる1.0作者の自己愛が強すぎて、読んでいて嫌悪感しかなかった。自分のことを親に認められたいのだろうが、なかなか難しそうな状況で、「ありのままの私を認めて」っていう感じで、いやいや…無理やろ…ってゾゾゾ…と引いてしまった。思い切りのタイミングで引っ越したものの、新生活準備が間に合わず、引き続き実家暮らしなのを「嫌だ嫌だ」っていうところも、「持てる分しか持たないのが責任を果たすっていうこと」みたいなところも、大人とは思えず、何か知的障害でもあるのかと思ったほど。(知的障害の方に失礼ですね)この人にエッセイ漫画を描く場を与えた担当者もちょっと頭大丈夫?って感じ。2018/09/10いいね(52)