既刊(1-2巻)

続日本後紀(下) 全現代語訳

作者:
-
1,300
「六国史」の第四、平安初期王朝社会における国風文化や摂関政治の発達を解明するための最重要史料の、初の現代語訳。先行研究をふまえて再検討した原文本文も付す。編纂の最高責任者であった藤原良房は、藤原北家の擅権体制確立にどんな役割を演じたか――。本巻は「承和の変」の起きた承和9(842)年から仁明天皇崩御(850年)までを描く。(講談社学術文庫)
1,300
続日本後紀(下) 全現代語訳

続日本後紀(下) 全現代語訳

1,300

続日本後紀の他の巻を読む

既刊2巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

続日本後紀の作品情報

あらすじ

「六国史」の第四、平安初期王朝社会における国風文化や摂関政治の発達を解明するための最重要史料の、初の現代語訳。先行研究をふまえて再検討した原文本文も付す。編纂の最高責任者であった藤原良房は、藤原北家の擅権体制確立にどんな役割を演じたか――。本巻は「承和の変」の起きた承和9(842)年から仁明天皇崩御(850年)までを描く。(講談社学術文庫)

続日本後紀のレビュー

まだレビューはありません。