既刊(1-27巻)

ヘルプマン!(13)介護職員待遇編

4.4
12
690
介護職は情熱だけじゃ食えない……? 離職者が後を絶たない介護現場――。天下りの施設長と、介護現場未経験の事務長は、「なぜ介護現場は人材難なのか!?」と苦悶する。職員不足で満足な介護ができない現場の葛藤、高齢者の事故(ヒヤリ・ハット)の続く状況に、現場責任者の介護主任は、苦渋の決断を下した! 日本認知症ケア学会 読売認知症ケア賞 特別賞受賞!!
690
ヘルプマン!(13)介護職員待遇編

ヘルプマン!(13)介護職員待遇編

690

通知管理

通知管理を見る

ヘルプマン!の作品情報

あらすじ

介護職は情熱だけじゃ食えない……? 離職者が後を絶たない介護現場――。天下りの施設長と、介護現場未経験の事務長は、「なぜ介護現場は人材難なのか!?」と苦悶する。職員不足で満足な介護ができない現場の葛藤、高齢者の事故(ヒヤリ・ハット)の続く状況に、現場責任者の介護主任は、苦渋の決断を下した! 日本認知症ケア学会 読売認知症ケア賞 特別賞受賞!!

ヘルプマン!のレビュー

  • モモさん
    5.0

    考えさせられますね。

    このおじいちゃんみたいに人が自分の為に尽くすのが当たり前で感謝も我慢も協力もしたくない人は虐待されても仕方ないと思う。
    現役時代もこの人のパワハラのせいで病んじゃったり辞めちゃったりした人が何人かいそう。
    これからまた地獄の日々が始まるんだろうな。
    冷たいとは思うけど、元に戻らず亡くなってくれた方が良かった気がする。
    2020/06/30
  • フワモコ
    3.0

    本当のひどい介護の必要な老人の状況が書かれてる。

    今までの漫画と違い。現実のプライドの高いワガママなひどい暴言やヘルパーをお手伝いさんのように言う介護老人や暴力的で噛みつきや殴る。など酷い老人がキチンと書かれている。
    今状況を介護するのが必要とされてる老人の現実がキチンと書かれてるので漫画としてはすごいと思う。
    汚物を壁に塗る、部屋中垂れ流しなど。。。普通にいます。
    汚物を汚いと思い。暴言が嫌と、思う方は介護の仕事をするべきでないのが当たり前で。
    ただその嫌がられる介護をする人の給料がもっと高額であるべきだという現実が書かれてないのがおかしいかな。
    2019/08/29
  • ましゃまま
    5.0

    理想と現実と

    老いた親や大切な人に、穏やかな気持ちで少しでも幸せに過ごしてもらいたい、そんな思いでお世話したい、誰もがそう思っているのに…
    百太郎の行動は、「こんなに上手くいくはずないでしょ」「しょせん漫画の理想論」と感じてしまう所もありますが、でもやっぱり期待してしまうし、そういう想いを忘れたくない!と思わせてくれます。
    将来、介護する側に立った時、こんな想いで介護したいと強く思います。
    2019/06/01
  • ブドウさん
    1.0
    きれいごと
    2018/10/22
  • バナナさん
    5.0
    介護の世界を詳しく描かれ、また、これから介護で働く人や訪問看護師として、働く方にはすごく参考になる漫画です。

    みなさんに介護をわかってもらうには、すごく参考になる漫画です。
    2018/05/27

ヘルプマン!

を好きな人におすすめなタグ

編集部PICKUPシーン