既刊(1-28巻 最新刊)

3冊分無料
ヴィンランド・サガ

4.1
51件
【無料試し読み閲覧期間 2025/5/8まで】 千年期の終わり頃、あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くした最強の民族、ヴァイキング。そのなかにあってなお、最強と謳われた伝説の戦士が息子をひとり授かった。トルフィンと名づけられた彼は、幼くして戦場を生き場所とし、血煙の彼方に幻の大陸“ヴィンランド”を目指す!! 『プラネテス』の幸村誠が描く最強民族(ヴァイキング)叙事詩、堂々登場!

ヴィンランド・サガの作品情報

あらすじ

【無料試し読み閲覧期間 2025/5/8まで】 千年期の終わり頃、あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くした最強の民族、ヴァイキング。そのなかにあってなお、最強と謳われた伝説の戦士が息子をひとり授かった。トルフィンと名づけられた彼は、幼くして戦場を生き場所とし、血煙の彼方に幻の大陸“ヴィンランド”を目指す!! 『プラネテス』の幸村誠が描く最強民族(ヴァイキング)叙事詩、堂々登場!

ヴィンランド・サガのレビュー

  • avatar
    talwesjoe
    5.0

    史実をベースにしているだけに

    結末はある程度固定されておりますが
    お試しなどで読んでみて相性がいいと思った方は
    農場編の結末まで是非読んでみてください
    人生観がちょっと変わるかも
    2025/02/13
  • avatar
    オリーブさん
    5.0

    レビューにネタバレが含まれています。

    2024/07/03
  • avatar
    ブドウさん
    2.0

    アニメは良かったよ

    ちゃんと調べているようでそうでもない。
    特に、あるメインキャラに関する大事な設定がひっくり返されるような大発見が連載開始年になされているにも拘わらず、そのまま描き続けおかしなことになっている。今時PCで翻訳かけたり最新の論文も読み込んでる監修者つけてもらうなり出来るだろうに。世界中に何人ヴァイキング研究者がいると思ってるんだ。最新研究なんてネタの宝庫だろ。衣装と歴史だけで地理も割と適当。ちょっとでも知識のある人は読まないほうが良いかも。

    前作について、JAXAで研究されていた人がNHKで間違いだらけのアニメを放送するな!とSNSで気炎を吐いたら、作者は「すいません…怒らないで…」みたいな反応をしていた。そうじゃないだろ。自分に向けられた怒りかも分からずただ萎縮する(名指しでリプライが来たわけでもないのに!)
    むしろ「この作品はフィクションで、この物語にはこの設定がどうしても必要だ」とか「〇〇年までの研究結果を基に描きました」とか「どこが違うのかぜひ教えてほしい」という反応をするのが普通ではないだろうか?デビューしたての若手ならともかく。

    上記を踏まえてSF以上に考証の多い時代物に挑戦されたのだと思い本作を読んだが、結果は最初に書いた通りだった。漫画を描く技量は確かな作家さんなのだから、北欧風オリジナルでやれば良かったのにと思う。つくづく残念。
    2024/06/29
  • avatar
    モモさん
    3.0
    なんかひたすら暗い感じがして自分には合わなかった。
    2024/01/04
  • avatar
    yoshi
    3.0
    丁寧な時代考証された描画がまずうれしい。ストーリーもしっかりして楽しめた。
    2024/01/04