ひとりでしにたい(5)

既刊(1-7巻)

ひとりでしにたい(5)

4.2
9
690
既刊全巻続々重版中。第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞作品は、緊迫の第5巻へ! 悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、相棒のおキャット様・魯山人とともに黄泉(よみ)へと激走する物語が始まった。 職場では官庁から出向中の若きエリート、NASDAQこと那須田(ナスダ)くん独身が、迷走する鳴海になぜか興味を示す。年下の男に興味を持ってもらおうと鳴海を煽るナスダ。その結果はラブには向かわず、ふたりは終活仲間に。墓へのツアーや鳴海両親への説諭を経て、絆は深まったに見えたが――! この第5巻では、保険の見直しをめぐって鳴海の元カレ、ケンちゃんが鬼詰め大活躍。不穏な空気が生まれるなか、どこまで行っても「ただの同僚」であるナスダに、鳴海は決定的な暴言を吐いてしまう! 現実を忘れさせない、向き合わざるを得ない、この漫画がヤバい第1位。――と言っていたらTBS「ラヴィット」で「子供に読ませたい漫画」第1位にもなっておりました! みんなで生きればこわくない! 月刊モーニング・ツー(講談社)で始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、隔週日曜日に更新中。 講談社FRIDAYデジタル&FRaU&mi-mollet、読売新聞、朝日新聞telling.、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、神戸新聞、ねとらぼ、日刊工業新聞、クリーク&リバー社CREATIVE VILLAGEなどで、作者インタビューほか関連記事が配信されました。(2022年7月現在)
作品情報
690
ひとりでしにたい(5)

ひとりでしにたい(5)

690
めくって試し読み

ひとりでしにたいの他の巻を読む

通知管理

通知管理を見る

ひとりでしにたいの作品情報

あらすじ

既刊全巻続々重版中。第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞作品は、緊迫の第5巻へ! 悠々自適の老後を過ごしていたはずの伯母がまさかの孤独死。山口鳴海(やまぐちなるみ)、35歳独身、美術館学芸員の人生は婚活から終活へと急旋回。よりよく死ぬにはよりよく生きる。最終&絶対王者を目指し、相棒のおキャット様・魯山人とともに黄泉(よみ)へと激走する物語が始まった。 職場では官庁から出向中の若きエリート、NASDAQこと那須田(ナスダ)くん独身が、迷走する鳴海になぜか興味を示す。年下の男に興味を持ってもらおうと鳴海を煽るナスダ。その結果はラブには向かわず、ふたりは終活仲間に。墓へのツアーや鳴海両親への説諭を経て、絆は深まったに見えたが――! この第5巻では、保険の見直しをめぐって鳴海の元カレ、ケンちゃんが鬼詰め大活躍。不穏な空気が生まれるなか、どこまで行っても「ただの同僚」であるナスダに、鳴海は決定的な暴言を吐いてしまう! 現実を忘れさせない、向き合わざるを得ない、この漫画がヤバい第1位。――と言っていたらTBS「ラヴィット」で「子供に読ませたい漫画」第1位にもなっておりました! みんなで生きればこわくない! 月刊モーニング・ツー(講談社)で始まった連載は、コミックDAYS(講談社)に媒体を移し、隔週日曜日に更新中。 講談社FRIDAYデジタル&FRaU&mi-mollet、読売新聞、朝日新聞telling.、扶桑社SPA!オンライン、産経新聞、楽天証券トウシル、LIFULL介護tayorini、神戸新聞、ねとらぼ、日刊工業新聞、クリーク&リバー社CREATIVE VILLAGEなどで、作者インタビューほか関連記事が配信されました。(2022年7月現在)

ひとりでしにたいのレビュー

  • モモさん
    5.0

    最高に面白い

    無料なので読みましたが最高の読後感です。
    ペンネームもふざけてるし絵も中学生が描く物みたいなのに、主人公の感情表現やツッコミが秀逸。ストーリーが面白くて一冊でファンになりました。漫画を買う習慣が無いので課金はしませんが。
    あと猫が最強に可愛い(ΦωΦ)
    2023/07/23
  • リンゴさん
    4.0

    一巻無料試し読みしました。

    とてもリアルで学びがありました。。ギャグもありバランスがこわいくらいです。
    2022/05/23
  • オリーブさん
    3.0
    分かりやすく描いているからなんだとは理解できるけど主人公のあまりの無知さと無神経さと無計画さに少々萎える
    ま、作中で当の主人公が自嘲してるけど

    そこが気にならなければ面白いしタメにもなる
    2022/04/02
  • ブドウさん
    5.0

    面白い!!!

    面白い!作画も面白いし勉強にもなるし、何より読んでて楽しいです!身近にある介護、少子高齢化、孤独死などの問題が、経験者と未経験者の両方の視点で描かれているのがまた現実味を帯びていていいですね。共感しやすいです。なるほどな〜と思うことが多くツッコミも的確でスマート。明言もあって読んでいてその通りだわ〜と感心することも。苦労を知ってる人と苦労を知らない人との感覚のズレはもう絶妙すぎて最高です!現代社会をよく反映させた素晴らしい作品だと思いました。
    2022/02/23
  • モモさん
    5.0

    自分も独り身なので勉強になる、なのに

    笑える
    2022/02/23

ひとりでしにたい

を好きな人におすすめなタグ

編集部PICKUPシーン