一色まことの作品一覧・作者情報

一色まことの作品一覧

1 / 1

一色まこと作品のレビュー

  • ピアノの森のレビュー
    avatar
    モモさん
    5.0

    ピアニストの偉人伝のよう

    劣悪な環境で育った少年が、偉大なピアニストと出会って師と仰ぎ、やがて世界に向けて歩んでいく話。
    主人公の少年が成長していくほどにブレがなくなり、まっすぐと世界のライバルと戦う道を歩んでいく。
    壮大な伝記を読んだかのような読後感だった。
    2023/09/26
  • ピアノの森のレビュー
    avatar
    er
    5.0

    読まないと人生損!!

    何度読んでも、こんなにも物語へ感情が入り込める作品には、中々出逢えない。
    素晴らしい作品でした!
    2022/06/21
  • モーニングのレビュー
    avatar
    akiHERO
    5.0

    最新話

    宇宙兄弟他アニメ化・実写化されたマンガが多数掲載
    最新話を読むために毎週購入
    単行本が待ちきれないなら買うしか
    2022/03/31
  • ピアノの森のレビュー
    avatar
    kotorinest
    5.0
    子供の頃はマンガ大好きだったのに、大人になってからマンガ読めなくなっていてたのに またマンガを読むきっかけとなった話の一つです
    最終巻まで読んだのですが
    3巻までフリーとあったので読み直しています
    とっても良い作品だと思います
    2019/09/18
  • ピアノの森のレビュー
    avatar
    kotorinest
    5.0
    子供の頃はマンガ大好きだったのに、大人になってからマンガ読めなくなっていてたのに またマンガを読むきっかけとなった話の一つです
    最終巻まで読んだのですが
    3巻までフリーとあったので読み直しています
    とっても良い作品だと思います
    2019/09/18
  • ピアノの森のレビュー
    avatar
    えのき
    5.0
    ピアノのことよくわからないけど、描写のおかげできれいな音が出てるんだろうな〜って思いながら読める作品です。
    強く鍵盤叩いたときの感じもわかる〜!って共感できると思う。

    前半は少年時代の話で、落ちてたピアノを好き勝手に引いてた少年がピアニストを目指す話で、
    後半は青年編みたいな感じで、一流のピアニストになる話って感じ。
    音楽やったことなくても楽しめますよー
    2019/06/28
  • ピアノの森のレビュー
    avatar
    オリーブさん
    5.0
    電子版で26巻全て読みましたが、手元に置きたいなと思えた作品でした。アジノ先生の住まい敷地にある練習場で、カイくんが天窓から月の光を感じて森の中に居るかの様な場面が1番好きです。クライマックスに向かって才能がじわじわと拡がっていく様子は本当に気持ちいい!また最初から読みたいと思います。
    2018/07/09
  • ピアノの森のレビュー
    avatar
    オリーブさん
    5.0
    大好きな森のピアノで自由に弾いてる姿が印象的だけど、世間に出たらどうなるんだろうって知りたい気持ちもある。
    続きがものすごく気になる。
    2018/03/31
  • ピアノの森のレビュー
    avatar
    バナナさん
    5.0
    森のピアノが大好きな事がよく伝わる。
    生い立ちや学校生活は全然ほのぼの系じゃないけど、森のピアノとの場面は気持ちが和やかになる。
    2018/03/31
  • ピアノの森のレビュー
    avatar
    ブドウさん
    5.0
    絵がタイプじゃなかったので素通りしてたけど、何かでこの作品は素晴らしい的なコメントを見かけ、読んでみました。
    続きが知りたいと思える素晴らしい作品でした。
    2018/03/31
  • 花田少年史のレビュー
    avatar
    ryokukakin
    5.0

    笑って泣ける

    表紙の絵に惹かれ読み始めました。時代の背景も昭和だし(まさにフィンガー5)

    あぁこんな子供は昔、いっぱいいたなぁと懐かしくなりました。
    私も小さいときはザリガニとか取ったりしてたし公園とかで知らないおじさんと平気で話したり。

    今は違いますもんね。

    所々でとぼけたことを言う一路君に笑い、2度目に事故に合った時は泣いてしまい。

    漫画を見て声をだして笑ったのは何年ぶりでしょう。
    2018/01/27