レビュー記事
- このマンガを詳しく見るいやいやいや、設定が面白すぎでしょ。
最初から引き込まれ方ハンパないです、これ。ヒルってタイトル、どーゆー意味?って感じで読み出した作品ですが、、、なるほど、現実離れしてるようで、現実でもありそうな絶妙な設定。
借りぐらし?的なのを現代的に。ハラハラしながらも、ちょっと憧れる葉子の生活、非日常の疑似体験に最適です。
本当にオススメ! - このマンガを詳しく見る「GANTZ」の奥先生、ということで期待大!
で読み始めた作品ですが、う?こう来たか?。おじいちゃんが主人公って。確かに、いきなり非日常に放り込まれたら、パニクりながらも、ちゃんと正義の為に力を使えるのはこういう年の方なのかもしれない。
GANTZ好きでもそうでなくても、とっても楽しめる作品ですっ。
おじいちゃん、かっけーぞー!いけいけー! - このマンガを詳しく見るまさに非日常、、死んだ人を振り分ける役所の職員と死んだ人々のお話。
この職員達も死後の人々。短話完結型なので読みやすく、その人の人生に共感できたり考えさせられたり、、自分の悩みがなんとなく軽くなる、好きな作品です。
各話最後の、生前のアルバムのページ、セリフ無いですが、いろいろ想像して泣け…はしないけど、好きです。
コスプレイヤー 五木 あきら
28歳 | スペシャリスト
マンガが好きで好きで好きすぎて、キャラに憧れて、なりたくて、なりきって、、いつのまにかコスプレイヤーと言われてもう10年。
プロコスプレイヤーというよりコスプレ以外で生きていけない五木です…。
3次元の生き方がわからない、、。どーしよう。
むー、、今日も『読書のお時間です』で現世から離脱しまーす。
プロコスプレイヤーというよりコスプレ以外で生きていけない五木です…。
3次元の生き方がわからない、、。どーしよう。
むー、、今日も『読書のお時間です』で現世から離脱しまーす。