レビュー記事

読むと『明日、頑張ろう』と思える。悩める女性に捧げたいマンガ5冊

  • 凪のお暇
  • 西荻窪ランスルー
  • 満ちても欠けても
  • 舟を編む
  • プリンセスメゾン
仕事でミスをしてしまった時、恋愛が上手くいかない時、人生は、落ち込む事の連続ですよね。
そんな時のデトックス方法といえばマンガ。落ち込んだ時に読んで「明日も頑張ろう!」と前向きな気持ちになれたマンガを紹介します。

  • 他人に合わせすぎて、自分を見失ってしまった凪ちゃんが今までの人生を全部捨てて、新しい人生を歩もうとするお話。
    凪ちゃんの成長や周囲の人たちの関わりに思わず心打たれます。。ダメな自分から変わりたい、新しい事にチャレンジしたいけど諦めてしまっているなんて方におすすめの一冊です。私は、このマンガを読んでずっと無理だと諦めていた水風呂に挑戦しました!!笑
    凪のお暇
    このマンガを詳しく見る
  • 西荻窪のアニメ制作会社に高卒で就職した女の子のお話。
    夢と現実のギャップに悩みながらも色々な経験を通して成長していく姿は、自分の新卒時代と重ねて懐かしい気持ちになります。どんなに仕事が辛くてもその大変さが報われる一瞬がある。その一瞬のために私も頑張ろう!!とこのマンガを読んで思える胸アツな作品でした。
    西荻窪ランスルー
    このマンガを詳しく見る
  • ラジオの仕事に関わる全ての人たちに焦点が当たっている本作は、『ラジオが好き』が登場人物の共有点。
    あたたかい雰囲気の絵柄はもちろん、心が穏やかになる優しい作品です。毎日ラジオを聴くほど大のラジオ好きな私にとっては、作り手さんのラジオに対する熱い気持ちを知る事が出来て、更にラジオが好きになりました!やっぱり好きな事を仕事にするっていいなー!
    満ちても欠けても
    このマンガを詳しく見る
  • 『辞書作り』に魅せられた編集者たちが人生を賭けて辞書作りに奮闘するお話。
    登場人物の働く姿を見て本気で仕事に向き合うって素晴らしいな、かっこいいな、私も頑張らねば、、と活力をもらえます。
    また、登場するキャラクター全員が色っぽくて個性的なところも魅力的。特に松本先生というおじいちゃんがいるのですが、その方が好きすぎて、、おじいちゃんフェチが進行しました。笑 
    舟を編む
    このマンガを詳しく見る
  • 居酒屋で働く普通の女の子が、自分のマンションを買う夢を叶えるべく奮闘するお話。
    ほのぼの系の作品かと思いきや内容はかなり現実的。ほろりと泣けてしまうような名場面もたくさんあります。浪費家な自分は、このマンガを読んでお金の使い道や有り難みをより考えるようになりました。これからお家を買おうという悩んでいる人はもちろん、自分には夢がないとか、なんのために働くか見出せない、、なんて落ち込んでいる人にも読んでもらいたい1冊です。
    プリンセスメゾン
    このマンガを詳しく見る

まとめて立ち読み
5

渋谷で働くマンガ好きOLちか
29歳 | 読書のお時間ですスタッフ
小学生の頃の夢は漫画家でした。
夢は、諦めましたがマンガがいつまでたっても大好きです。

この記事をシェアする

© CyberAgent, Inc.