レビュー記事

え、これ本当にBL!? 少女マンガも手がけるマンガ家のBL作品5選

  • つらなるステラ
  • さんかく窓の外側は夜
  • 起きて最初にすることは
  • 同級生
  • きのう何食べた?
「BLに挑戦したいけど、どうしても躊躇しちゃって……」という人は少なくありません。そんな人にオススメなのが、少女マンガも手がける先生のBL作品。見覚えある絵というだけで、ハードルがグンと下がりますよ。
今回は、オススメの5作品をピックアップしました!
  • 『私の少年』で一躍大注目作家となった高野ひと深先生。そんな先生の透明感溢れる美しいマンガを拝めるというだけで価値があるというものです。
    5つの作品が収録された短編集というのも、手に取りやすいポイント。表題作『つらなるステラ』の冒頭、元アイドル仲間への無意識がひっそりと現れた「SNS事情」にグッときます。
    つらなるステラ
    このマンガを詳しく見る
  • 『HER』『ドントクライ、ガール』で女性から大きな支持を得たヤマシタトモコ先生のBL作品。昔から不気味なモノを視てしまう書店員の三角と、その才能を見出してコンビを組ませた除霊師の冷川との凸凹BLです。
    BLですが、クスッと笑えてしまうコメディ要素、サスペンス要素も盛り込まれたストーリー。物語自体もとても面白く、ワクワクしながら読み進められること間違いなし。
    さんかく窓の外側は夜
    このマンガを詳しく見る
  • 親同士の再婚で突然出来た弟・夏央。兄となった公崇のことを夏央は「兄ちゃん」と頼ってくるようになり、弟が可愛くて仕方ない日々を過ごします。しかし、兄弟ならではの「踏み入ってはいけない事情」に翻弄されてしまう二人。
    作者は『こいいじ』を描いた志村貴子先生。目を背けたいリアルを繊細に描いた、一筋縄ではいかないけれどなんとなく報われている、そんな恋の物語です。
    起きて最初にすることは
    このマンガを詳しく見る
  • 同級生
    繊細な思春期に揺れる少年たち。一見正反対な二人のスローテンポな恋とじれったくも甘酸っぱいドキドキの気持ちを丁寧に描いた、さわやか系ピュア・ラブストーリーです。
    中村明日美子先生の独特で繊細な絵がとても素敵。特に公園で歌を練習するシーンは体のパーツだけで草壁の思いとその後の展開を見せていて、読みながらうっとりしてしまいました。
    同級生
    このマンガを詳しく見る
  • 作者は『大奥』のよしながふみ先生。この作品の主人公は東京在住のゲイカップル。歳を取った親との付き合い方やカミングアウトなど、この現代に生きる家族のあり方について悩む姿にリアルな共感を覚えます。
    BLではありますが、料理漫画として読むのもオススメ。作品に登場した料理をそのまま真似して、生かせるのも嬉しいポイントです。
    きのう何食べた?
    このマンガを詳しく見る
5年の恋愛を引きずるライター 花輪えみ
31歳 | スペシャリスト
コラムニスト/ライター。
学生の頃から付き合っていた彼氏と5年目で別れ、恋愛モードを一時停止。その彼との別れで生まれた「後悔」が、執筆の原動力となっている。現在、大量のマンガ・小説からエネルギーを充電中。

この記事をシェアする

© CyberAgent, Inc.