レビュー記事
- このマンガを詳しく見るとにかくアツい!今1番オススメしたいイケメンスポーツマンガがこの灼熱カバディ。
「カバディって何、ネタじゃないの…?」と思っているそこのあなた。
カバディはネタじゃないっ!!!!
とんでもなく汗がほとばしるめちゃくちゃアツいスポーツなんです。簡単に言ってしまえば「鬼ごっこ+格闘技」、これがカバディ。主人公も素人なので一緒にカバディを学んでいけます。
限られたコート内でイケメンがイケメンを追いかけタッチ、そして逃げる姿は必見。
気付いたら「カバディカバディカバディ...」と言っているかもしれませんよ(笑) - このマンガを詳しく見る黒子のバスケの作者の最新作が本作「ROBOT×LASERBEAM」。今回はゴルフが題材。解説が多いのでゴルフ未経験者でも全く問題ナシ。
注目すべきはやはりキャラクター。1巻から個性的な部員がたっぷり登場します!
黒子のバスケ読者ならより楽しめるかもしれませんね(笑)
感情をあまり表に出さない主人公がゴルフを通して感情むき出しになっていく姿はまさに「アツい!」と言わざるを得ません。冷静と情熱のあいだで戦うイケメン選手たちの姿。ぜひ一緒に観戦してみませんか。 - このマンガを詳しく見るイケメンスポーツマンガのトップに君臨していると言っても過言ではないのが「テニスの王子様」。
そんなテニスの王子様の続編にあたるのが本作。
前作は中学生のみでしたが、今回からはなんと「高校生」が登場するんですっ!!現実離れしすぎた中学生の更に上を行く高校生達がわんさかわんさか(笑)
元青学のキャプテンも再登場したりとアツい要素も盛りだくさん。ファンは必見の1冊です。
「俺様の美技に酔いな!」
作者の美技にとことん酔いしれましょう。 - このマンガを詳しく見る「その足は逃げる為にあるんじゃない!」
これは走ることが好きで好きでたまらない主人公とその周りの部員たちを描く青春駅伝マンガ。
この作品はとにかく1つ1つの描写が丁寧。現在2巻まで発売されていますが、駅伝はまだ走っておらず、部員集めの段階。駅伝の襷を徐々に繋いでいくように人間関係を丁寧に描いており、部員たちが1つになっていく様子は一見の価値あり。
3巻以降も部員たちの人間関係にフォーカスがされそうな予感。
この溜まりに溜まった部員たちの絆・エネルギーが実際の駅伝でほとばしると思うとワクワクがとまりません!
本当にアツくて面白いのでぜひ。
「足の裏のイーリス」という名の襷を一緒に繋いでいきませんか。 - このマンガを詳しく見る死んだ自分の父親を拳で打つという衝撃シーンから始まる本作。
何もかもを失ってしまった主人公が自分の人生を探すべくボクシングの道に足を踏み入れるストーリー。
とにかく画力が高く、一直線に強さを求める主人公リクの気迫が凄まじく伝わってきます。また、コマ割りを大きく使った試合シーンの迫力は圧巻の一言!命を懸けたイケメン達の拳をとくとご覧あれ。
そして主人公の歩む道、「リク道」がどのような結末を迎えるのか。強さを求めたその先にリクは何を見るのか。
今、目が離せない1冊です。
マンガ系YouTuber maesaqu(マエサク)
スペシャリスト
「新たなマンガとの出会い」をコンセプトに、YouTubeでマンガ紹介チャンネル「maesaquTV」を運営中。動画投稿数は450本を突破!「このマンガがすごい!2017」では「各界のマンガ好きが選ぶこのマンガがすごい オトコ編」に選定員として参画。日々、面白いマンガを探してます!