平石智美のはじめての「白い切り絵」増補改訂版 華やか&大人かわいい美しいカラー切り絵
最新刊

既刊(1巻)

平石智美のはじめての「白い切り絵」増補改訂版 華やか&大人かわいい美しいカラー切り絵

作者:
出版社:
-
1,720
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 進化し続ける技法が1冊に!★ 白いベースに色を加えた  新しいスタイルを楽しむ!★ 立体感を楽しめる重ね切り絵★ 繊細で美しいレース風文様★ 作って飾る作品のほか、カード・しおりなど★ やさしい手順&図案付◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇切り絵というと、黒い紙で作るイメージが強いのではないでしょうか。私も実際は作家として長いこと、黒い紙での切り絵を作ってきました。「白い画用紙に淡い色彩で描ける水彩画だったら表現できるのに‥」そう思って切り絵での制作を諦めようとしたとき、ふと、「なら、白い紙で切ったらどうだろう?」と思いつきました。そして実際に作ってみると、自分でも驚くくらい、求めていた世界感そのものでした。黒い切り絵では、黒い線は自分が主役と、強く主張しています。それが、白になることで、色を引き立てる側になる。それは、黒い枠の中で閉じ込められていた色が、のびのびと羽を広げて羽ばたいていくような開放感を感じました。同じようにデザインし、同じように作っても、黒と白では全く違って見えたのです。紙を切って作るから切り絵。そこに黒い紙であるという決まりはありません。それでも黒い紙ばかりで作ってきた私にとっては、白い紙に出会い、表現できる世界が広がったのは、切り絵の魅力を何倍にも大きくしてくれる出来事でした。そして今ではそんな白い紙に魅せられ、日々新しい白の表現を追求しています。この本に出会っていただいた皆様に、あの日の私と同じ感動やときめきを、少しでもお伝えできていれば嬉しく感じます。平石 智美◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇☆ Chapter1 道具 * 基本の道具* 切り絵の紙(白い紙)* 色つけの紙* 切る道具* 貼る道具<コラム> 白い切り絵との出会・・・など☆ Chapter2 作り方* カッターの使い方* 白い紙を切ってみましょう* 色をつけましょう<コラム> 黒い紙の切り絵との違い☆ Chapter3 白い紙で作る花や動物、かわいいモチーフの切り絵* シンプルな白い紙の切り絵* 線の美しい花と蝶の切り絵* 小鳥のカードの切り絵* 花のThank you カードの切り絵* スイーツの切り絵<コラム> 心を整える1 日の大切な切り絵時・・・など☆ Chapter4 重ねて美しい白い切り絵* 女の子のシルエットの重ね切り絵* 重ね切り絵のしおり* ウミガメの重ね切り絵* ハート柄のキリンの重ね切り絵・・・など☆ Chapter5 白い紙を生かした風景と人物の切り絵* 白い肌の女の子の切り絵* 爽やかな切り絵の風景<コラム> 白に込めた思い☆ Chapter6 白い切り絵の表現の進化と、美しい「線」を楽しむ切り絵* 白い切り絵の表現の進化* 美しい白い切り絵 曼荼羅の世界* 工夫が広がる花の切り絵フレーム※ 本書は2019年発行の『はじめての「白い切り絵」 華やかさと繊細さを楽しむ 美しいカラー切り絵』の内容を確認し加筆・修正をしたほか、作品・図案の追加および再編集をした増補改訂版です。
作品情報
1,720
平石智美のはじめての「白い切り絵」増補改訂版 華やか&大人かわいい美しいカラー切り絵

平石智美のはじめての「白い切り絵」増補改訂版 華やか&大人かわいい美しいカラー切り絵

1,720

平石智美のはじめての「白い切り絵」増補改訂版 華やか&大人かわいい美しいカラー切り絵の他の巻を読む

通知管理

通知管理を見る

平石智美のはじめての「白い切り絵」増補改訂版 華やか&大人かわいい美しいカラー切り絵の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 進化し続ける技法が1冊に!★ 白いベースに色を加えた  新しいスタイルを楽しむ!★ 立体感を楽しめる重ね切り絵★ 繊細で美しいレース風文様★ 作って飾る作品のほか、カード・しおりなど★ やさしい手順&図案付◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇切り絵というと、黒い紙で作るイメージが強いのではないでしょうか。私も実際は作家として長いこと、黒い紙での切り絵を作ってきました。「白い画用紙に淡い色彩で描ける水彩画だったら表現できるのに‥」そう思って切り絵での制作を諦めようとしたとき、ふと、「なら、白い紙で切ったらどうだろう?」と思いつきました。そして実際に作ってみると、自分でも驚くくらい、求めていた世界感そのものでした。黒い切り絵では、黒い線は自分が主役と、強く主張しています。それが、白になることで、色を引き立てる側になる。それは、黒い枠の中で閉じ込められていた色が、のびのびと羽を広げて羽ばたいていくような開放感を感じました。同じようにデザインし、同じように作っても、黒と白では全く違って見えたのです。紙を切って作るから切り絵。そこに黒い紙であるという決まりはありません。それでも黒い紙ばかりで作ってきた私にとっては、白い紙に出会い、表現できる世界が広がったのは、切り絵の魅力を何倍にも大きくしてくれる出来事でした。そして今ではそんな白い紙に魅せられ、日々新しい白の表現を追求しています。この本に出会っていただいた皆様に、あの日の私と同じ感動やときめきを、少しでもお伝えできていれば嬉しく感じます。平石 智美◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇☆ Chapter1 道具 * 基本の道具* 切り絵の紙(白い紙)* 色つけの紙* 切る道具* 貼る道具<コラム> 白い切り絵との出会・・・など☆ Chapter2 作り方* カッターの使い方* 白い紙を切ってみましょう* 色をつけましょう<コラム> 黒い紙の切り絵との違い☆ Chapter3 白い紙で作る花や動物、かわいいモチーフの切り絵* シンプルな白い紙の切り絵* 線の美しい花と蝶の切り絵* 小鳥のカードの切り絵* 花のThank you カードの切り絵* スイーツの切り絵<コラム> 心を整える1 日の大切な切り絵時・・・など☆ Chapter4 重ねて美しい白い切り絵* 女の子のシルエットの重ね切り絵* 重ね切り絵のしおり* ウミガメの重ね切り絵* ハート柄のキリンの重ね切り絵・・・など☆ Chapter5 白い紙を生かした風景と人物の切り絵* 白い肌の女の子の切り絵* 爽やかな切り絵の風景<コラム> 白に込めた思い☆ Chapter6 白い切り絵の表現の進化と、美しい「線」を楽しむ切り絵* 白い切り絵の表現の進化* 美しい白い切り絵 曼荼羅の世界* 工夫が広がる花の切り絵フレーム※ 本書は2019年発行の『はじめての「白い切り絵」 華やかさと繊細さを楽しむ 美しいカラー切り絵』の内容を確認し加筆・修正をしたほか、作品・図案の追加および再編集をした増補改訂版です。

平石智美のはじめての「白い切り絵」増補改訂版 華やか&大人かわいい美しいカラー切り絵のレビュー

まだレビューはありません。