atelier h 季節の果物とケーキ

最新刊

既刊(1巻 最新刊)

atelier h 季節の果物とケーキ

作者:
出版社:
-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。お菓子研究家・本間節子さんによる、季節の果物を味わうショートケーキ、ロールケーキ、タルト&パイ、焼き菓子のお菓子入門書。お菓子研究家・本間節子さんが自宅で行っている少人数のお菓子教室「atelier h(アトリエ エイチ)」で一番人気のある季節の果物を生かしてつくる果物ケーキの入門書です。1章はバースデイケーキをはじめ、子どもから大人まで大好きな定番の果物「ショートケーキ」。2章はしっとり、ふわふわ生地と極上の果物がやさしく溶け合う「ロールケーキ」。3章はカリッとした生地にカスタード&生クリームと果物の絶妙ハーモニー「タルト&パイ」。4章は果物の旨みをギュッと焼いて閉じ込めた豊潤な「パウンドケーキ」。春、夏、秋、冬――季節の旬を生かしてつくる果物ケーキを紹介しています。1章:季節のショートケーキ春…バナナ紅茶味、グレープフルーツ夏…さくらんぼ、すいか、メロン秋…ピオーネ、洋梨、栗とキャラメル冬…紅玉、ミモザ、クリスマスケーキ2章:季節のロールケーキ春…いちご、モカ夏…アメリカンチェリー、マンゴー、桃秋…無花果、チョコと栗、洋梨とりんご冬…柚子と白あん、柑橘3章:季節のタルト&パイ春…いちご、バナナチョコ、グレープフルーツ夏…さくらんぼ、あんず、桃秋…柿、無花果、栗冬…タルトタタン、りんご、レモン4章:季節のパウンドケーキ春…バナナケーキ、キャロットケーキ夏…ブルーベリーケーキ、すだちのケーキ秋…栗のケーキ、かぼちゃのケーキ、柿のケーキ冬…紅玉のケーキ、柚子のケーキ、レモンケーキ始めてでも失敗しないようにポイント写真をたくさん入れてわかりやすく、ていねいにお菓子のつくり方を初歩から紹介。また、パタンと180度に開くので調理しながらでも見やすいこともうれしいところ。一年じゅうどの季節でも、これから一生ずっと楽しめるお菓子の入門書です。本間 節子(ホンマセツコ):お菓子研究家、日本茶インストラクター。自宅で少人数のお菓子教室「atelier h(アトリエ エイチ)」を主宰。季節感と食材の味を大切にした、毎日食べても体にやさしいお菓子を提案している。お菓子に合う飲み物、お茶にも造詣が深い。雑誌や書籍でのレシピ提案、日本茶イベントや講習会など幅広く活動している。著書に『日本茶のさわやかスイーツ』『あたらしくておいしい日本茶レシピ』(世界文化社)、『ほうじ茶のお菓子』『お菓子をつくる 季節を楽しむ85レシピ』『やわらかとろける いとしのゼリー』(主婦の友社)ほか多数ある。
作品情報

atelier h 季節の果物とケーキの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

atelier h 季節の果物とケーキの作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。お菓子研究家・本間節子さんによる、季節の果物を味わうショートケーキ、ロールケーキ、タルト&パイ、焼き菓子のお菓子入門書。お菓子研究家・本間節子さんが自宅で行っている少人数のお菓子教室「atelier h(アトリエ エイチ)」で一番人気のある季節の果物を生かしてつくる果物ケーキの入門書です。1章はバースデイケーキをはじめ、子どもから大人まで大好きな定番の果物「ショートケーキ」。2章はしっとり、ふわふわ生地と極上の果物がやさしく溶け合う「ロールケーキ」。3章はカリッとした生地にカスタード&生クリームと果物の絶妙ハーモニー「タルト&パイ」。4章は果物の旨みをギュッと焼いて閉じ込めた豊潤な「パウンドケーキ」。春、夏、秋、冬――季節の旬を生かしてつくる果物ケーキを紹介しています。1章:季節のショートケーキ春…バナナ紅茶味、グレープフルーツ夏…さくらんぼ、すいか、メロン秋…ピオーネ、洋梨、栗とキャラメル冬…紅玉、ミモザ、クリスマスケーキ2章:季節のロールケーキ春…いちご、モカ夏…アメリカンチェリー、マンゴー、桃秋…無花果、チョコと栗、洋梨とりんご冬…柚子と白あん、柑橘3章:季節のタルト&パイ春…いちご、バナナチョコ、グレープフルーツ夏…さくらんぼ、あんず、桃秋…柿、無花果、栗冬…タルトタタン、りんご、レモン4章:季節のパウンドケーキ春…バナナケーキ、キャロットケーキ夏…ブルーベリーケーキ、すだちのケーキ秋…栗のケーキ、かぼちゃのケーキ、柿のケーキ冬…紅玉のケーキ、柚子のケーキ、レモンケーキ始めてでも失敗しないようにポイント写真をたくさん入れてわかりやすく、ていねいにお菓子のつくり方を初歩から紹介。また、パタンと180度に開くので調理しながらでも見やすいこともうれしいところ。一年じゅうどの季節でも、これから一生ずっと楽しめるお菓子の入門書です。本間 節子(ホンマセツコ):お菓子研究家、日本茶インストラクター。自宅で少人数のお菓子教室「atelier h(アトリエ エイチ)」を主宰。季節感と食材の味を大切にした、毎日食べても体にやさしいお菓子を提案している。お菓子に合う飲み物、お茶にも造詣が深い。雑誌や書籍でのレシピ提案、日本茶イベントや講習会など幅広く活動している。著書に『日本茶のさわやかスイーツ』『あたらしくておいしい日本茶レシピ』(世界文化社)、『ほうじ茶のお菓子』『お菓子をつくる 季節を楽しむ85レシピ』『やわらかとろける いとしのゼリー』(主婦の友社)ほか多数ある。

atelier h 季節の果物とケーキのレビュー

まだレビューはありません。