全巻(1-16巻 完結)

放課後カルテ(15)

作者:
出版社:
4.5
43
500
運動会を目前に控えた学校内は慌ただしい。練習にいそしむ児童たちの心と体のケアに追われる学校医・牧野もまた、教員リレーに駆り出されることが決定した。ダンスができない発達性協調運動障害の低学年男児、走ることがプレッシャーとなり過呼吸を起こしてしまう高学年女児など、運動会は波乱の幕開けとなる。出産育児休暇中の養護教諭・岩見も現れ、牧野は小学校での任期……自らの役目が終わりに近いことを悟る。
500
放課後カルテ(15)

放課後カルテ(15)

500

放課後カルテの他の巻・話を読む

全16巻|完結
1 / 2

通知管理

通知管理を見る

放課後カルテの作品情報

あらすじ

運動会を目前に控えた学校内は慌ただしい。練習にいそしむ児童たちの心と体のケアに追われる学校医・牧野もまた、教員リレーに駆り出されることが決定した。ダンスができない発達性協調運動障害の低学年男児、走ることがプレッシャーとなり過呼吸を起こしてしまう高学年女児など、運動会は波乱の幕開けとなる。出産育児休暇中の養護教諭・岩見も現れ、牧野は小学校での任期……自らの役目が終わりに近いことを悟る。

放課後カルテのレビュー

  • モモさん
    2.0

    軽い

    話のテーマは好きなのですが、登場人物の心があまりにも軽すぎて驚きました。
    子供も大人も、問題の深刻さに反してあっさり納得したり切り替えたり。それが読後に強烈な違和感を残します。
    2023/06/15
  • KIKI
    3.0

    医者のイメージ

    学校の先生たちの医者へのイメージが悪すぎる。咳、鼻水をしてる子どもたちを診る校医がマスクしてると文句言われるとか意味不明
    2020/08/27
  • ブドウさん
    4.0
    面白かった〜
    でもこの学校の中だけで結構な病気(レアなやつ)が発症するって どれだけな確率w
    2019/09/05
  • オリーブさん
    5.0
    医療従事者になるために勉強している自分にとってはとても心奪われた作品でした。
    作品中には自分が小学生だったころに経験した疾病もフォーカスされていて、当時の周りにいた大人が牧野先生のような方だったらなとふと思いました。
    この作品は紙媒体でぜひ購入したいです。
    2019/06/29
  • とぉど
    3.0
    保健室といえば、年中快適な温度の楽園
    人も来ないし、行く機会もない憧れの場

    とはいえ、こんなに保健室って忙しいのか?
    と思いつつ読んでしまう

    子供を取り巻く大人や最近の小学生事情が垣間見える
    何よりも気になるのは3巻目でやっとこ見えてきた主人公先生の過去
    しーりーたーいー

    2018/06/14