
ブドウさん
3.0
追憶の一冊
その昔。
オスカル様愛から始まって、
彼女に酷似したヴィジュアルのユリウスも愛したかったのだけど、
連載途中で離脱した過去があり
(ストーリーの底知れない展開が難しくて!という理由で。)、
それからずっと、このお話の顛末が気になっていました。
このたび、全巻無料一気読みで、
数十年来の願望を果たせ、まずはやりきった感。
細密美麗な画ありきに、
史実・史観もしっかりしている骨太のストーリー。
さすが池田理代子先生でした。
でも・・・。
終幕の読後、何だかとっても寂しい。辛い。
胸が痛いのです・・・。
お話のプロローグで、
『オルフェウスの窓』の悲劇性が提示されていたとはいえ、
こんな結末を望んでいたわけではなかった。
この結末を、納得できる読者がどれだけいるのでしょうか?
いや。
他人の事はともあれ、私は、
無力感のような感情が押し寄せて来て脱力しています。
素晴らしいお話だとは思いますが、
精神的に大変疲弊してしまったので、
再読は出来そうにありません。
私にとってはいっそ、
永遠に開けない方が良かったパンドラの匣でした。
オスカル様愛から始まって、
彼女に酷似したヴィジュアルのユリウスも愛したかったのだけど、
連載途中で離脱した過去があり
(ストーリーの底知れない展開が難しくて!という理由で。)、
それからずっと、このお話の顛末が気になっていました。
このたび、全巻無料一気読みで、
数十年来の願望を果たせ、まずはやりきった感。
細密美麗な画ありきに、
史実・史観もしっかりしている骨太のストーリー。
さすが池田理代子先生でした。
でも・・・。
終幕の読後、何だかとっても寂しい。辛い。
胸が痛いのです・・・。
お話のプロローグで、
『オルフェウスの窓』の悲劇性が提示されていたとはいえ、
こんな結末を望んでいたわけではなかった。
この結末を、納得できる読者がどれだけいるのでしょうか?
いや。
他人の事はともあれ、私は、
無力感のような感情が押し寄せて来て脱力しています。
素晴らしいお話だとは思いますが、
精神的に大変疲弊してしまったので、
再読は出来そうにありません。
私にとってはいっそ、
永遠に開けない方が良かったパンドラの匣でした。
2025/09/11