田村由美の作者情報
来歴
名前(フリガナ):田村 由美(タムラ ユミ)
出身地:和歌山県
活動期間:1983年〜
代表作:巴がゆく!、BASARA、7SEEDS、ミステリと言う勿れ
受賞歴:第38回小学館漫画賞(BASARA)、第52回小学館漫画賞少女向け部門(7SEEDS)、第67回小学館漫画賞一般向け部門(ミステリと言う勿れ)
更新日: 2023/03/16
田村由美作品のレビュー
- 猫mix幻奇譚とらじのレビュー
唯一無二のストーリーかつ癒し
BASARA、7seeds、ねこMIXとらじ、ミステリと言う勿れなど、他に類を見ない世界観を生み出す才能に脱帽します。どれも抜群に面白いですが、とらじが一番好きかも。癒されます。
増刊号の隔刊連載なのでとても待ち遠しいです。今後はどうか休載しないでほしいです。
2025/03/26
- 猫mix幻奇譚とらじのレビュー
独特の世界
最新巻だともう線がヨレヨレでネームなんじゃないかと思うようなクオリティだったりしますが内容はしっかり面白いです
2025/02/11
- BASARAのレビュー
世界観に若干の違和感を感じますが
ポストアポカリプスな日本を舞台にした作品なので既存の歴史上の団体などを意識したネーミングがちらほら出てきます
それらが気になるかは人それぞれでしょうが作品のクオリティにはなんら影響がないと言えるほどの傑作だと思います
2025/02/11
- 7SEEDSのレビュー
凄い熱量
冒頭から絶望的な状況で一気に惹き込まれます
どのキャラに思い入れがあるかで不満が出てくる可能性もありますが個人的にはラストまで大満足の傑作でした
2025/02/11
- 7SEEDSのレビュー
これは私の中でバイブル級。
好きなのは花だけど、共感出来るのはナツ。
花を見てると元気になリます。
あの状況でナツが嵐に惚れるのは仕方がないかと。
最後の方でナツはあゆに「そんなにキレイで強いのに」「それでそのいじめっ子どうしたんですか」と聞いてるから、ナツも変わったな、と思います。
以前のナツだったら絶対聞けないと思います。
安吾があぁなったのは確かに先生方のせいだけど、苛々したらあんな事をしろとは教えてないはず。
な
のであれは完全に安吾の責任。
夏のBとは上手くやっていけてるし、自分のした事も分かったので、そこはよかったな、と思います。
ただちさの言う様に、花は許す必要はないと思います。
花みたいになりたいわ。
2024/07/23
- BASARAのレビュー
何十年経っても視座にあふれる超名作
ドラマ.アニメ化もされる名品多き田村由美先生の中でも、このBASARAが一番好きで何度でも読み返します。
歴史や普遍的哲学等へのオマージュも散りばめられており、歳を経るごとに新たな発見や深い共感または感慨もある、少女漫画の枠に収まりきれないホント凄い作品。100は超えるだろう登場人物の様々な立場、背景をもつそれぞれの人生譚であり、大河浪漫です。
全巻読んでこその生涯一ともいえるカタルシスを是非貴方も!
2023/09/14
- 巴がゆく!のレビュー
漫画って不思議です。
中年男でも涙するという触れ込みで読んだ漫画にしっかりはまり込んで、滂沱の涙を流したのに、その作者や題名等々をすっかり忘れていました。泣くばかりの浄化する漫画もアリですね。今回タムタムタイムは一気読みのため2回目に回しました何せ老眼が進み、ちっさい字は拡大鏡片手にで、切れてしまいそうに往生した。ハンマーキットを思い出したんや。太陽が出てきたようなラストでは終われないような物語を完結するとは。美しい思い出が大切だから納得。ぼうだの正体、里中満智子著「あすなろ坂」でした。
2023/08/15
- 猫mix幻奇譚とらじのレビュー
とらじ可愛い。mix全員可愛い。mixたちの幸せをひたすら祈ってしまう。
2023/05/09
- 巴がゆく!のレビュー
懐かしい作品ですが、今読んでも、何の違和感も無い、さすが田村先生!な、1冊です。
2023/05/08
- BASARAのレビュー
私のバイブルです
もう、何度読み直したことか。
その度に気付く言葉があって、刺さる言葉があって、読み直し度に、自分を奮い立たせる、私の、永遠のバイブルです。
2023/05/08
- BASARAのレビュー
懐かしくて、ちょっと泣きたくなりませんか?内容はイマイチ覚えてないけど、面白かったことだけは覚えています。
2023/03/02
- BASARAのレビュー
未来だけど歴史も
未来の文明崩壊後の話だけど、歴史でもどこかで聞いたことあるような場面が出てきて、歴史漫画を読んでいるような気分になります。とても心響く漫画で、何度も読み返してしまいます!
2023/02/26
- BASARAのレビュー
これも推し作品
初見では取っつきにくい絵も、のめり込んでいくうちに良くなっていく。読まなければこの良さは分からない。
長編は概ね近未来のような設定ではあるものの世界観は想像に難くなく、人生勉強になるシーンも少なくない。
漫画好きではなくともファンタジー好きは読んでおきたい推し上位です。
2023/02/25
- 7SEEDSのレビュー
昔から外さない作家さん
初見では取っつきにくい絵も、のめり込んでいくうちに良くなっていく。
長編は概ね近未来のような設定ではあるものの世界観は想像に難くなく、人生勉強になるシーンも少なくない。
漫画好きではなくとも読んでおきたい推し上位です。
2023/02/25
- 巴がゆく!のレビュー
懐かしい
この作品を読むとローラースケートですべりたくなります。
また読めて嬉しいです。
2023/02/23
- BASARAのレビュー
2023/02/23
- 7SEEDSのレビュー
とにかく全巻読んで欲しい
そして外伝まで読んで欲しい。
途中でしんどくなって、離脱したくなったり、
こいつだけは許せんとか、嫌いだわ~~とか、色んな気持ちになると思うけど、どうか全巻読んでみて欲しい!様々な角度から見ることが出来るので、人それぞれに読了の感想があるはず。初めに抱いた印象から変わって好きになるキャラもたくさん居ると思うよ!
2022/01/29
- 7SEEDSのレビュー
ちょ~面白い!
終わっちゃうのが寂しいです。
続編求む!!!!!!!!!
2021/02/18
- 7SEEDSのレビュー
面白すぎてつい読み続けてしまう!
面白くて読んでいると時間も忘れてこの世界に居る気持ちで読んでしまいました。
物語の想定や人間関係など複雑かつ大胆で、時には気持ち悪くて、色々な要素に引きつけられます。
2021/01/11
- 7SEEDSのレビュー
神作品の1つです
田村先生の作品はすべて大好きです。田村作品ではBASARAに並ぶ傑作です。
文明が滅びた世界でどう生きてゆくかどんなスキルや知識が必要かすごく考えさせられる作品でした。終始先が気になるハラハラ感が続きました。キャラクターたちの心の変化や成長にも注目です。
最近アニメを観ましたが、原作の良さが全く生きていなくて残念でした。
2021/01/09