シリーズのレビュー
5
レビュー数2
2
0
0
0
0
公式レビュー
- ふれあい広場で動物に逃げられる理不尽系OL34歳 | 読書のお時間ですスタッフ
勝ったら大金とこれ以上のない名誉!でも負けたら…死!こんな分かりやすいギャンブルが他にあるでしょうか?嘘喰いといえば「あんた、嘘つきだね」というセリフで勝負をつけるのが印象的ですが、騙し合いが当たり前のギャンブルでそれ言っちゃう!?とツッコみたくなるほどスッキリとした頭脳戦を堪能できます。
どこまでが想定内なのか分からないほど複雑な戦いを読み進めると、不思議とストレス発散にもなります。 - 都内タワーマンション最下層で暮らすママ書店員38歳 | 読書のお時間ですスタッフ
明確に心理学について触れられていることは一切ないのですが、この壮大なギャンブルマンガから学べる心理学、心理術は相当あるのでは?と浅はかながら思って選出したタイトルになります。
『嘘喰い』っていまいち爆発的メジャーになれなかったのが正直悔しい。読み手の心理まで操作しかねない迫力ある賭け狂いたちの名勝負、名駆け引きは、わたしの中のブラック心理術としてしかと受け止めたいと思っております。騙された!と思って読んでほしい。 - 自堕落な生活とくだらない笑いを追い求める関西ライターLISA34歳 | スペシャリスト
競馬、パチンコ、課金ゲーム等のギャンブルを趣味とする、典型的なダメ人間の私。
そんな私が心から尊敬するのが『嘘喰い』の主人公・斑目貘さん。彼は賭け金が億単位であっても顔色ひとつ変えずに勝負を楽しみ、その莫大な掛け金を「おお、ラッキー」くらいの軽い感覚でゲット。
私もいつかは貘さんのように軽く億単位のお金をかけられる真のギャンブラーに……えっ、預金残高が足りない?
みんなのレビュー
このマンガのレビューはまだありません