シリーズのレビュー
レビュー数20
公式レビュー
- 雑食すぎる書店員えんまゆ38歳 | 読書のお時間ですスタッフ
これはまるで「笑うせえるすまん」をもっと凶悪かつ不気味にさせたような後味が悪いけどクセになる作品。
人間のもつ深層心理を巧みに突いて、自ら手を掛けずに死へ追いやる主人公。
美しいその男はサイコパスなのか。
それとも、彼に依頼をする人間や依頼される人間たちが狂っているのか。
負が負を呼ぶ、死の連鎖をあなたは直視できるだろうか…。 - 都内タワーマンション最下層で暮らすママ書店員38歳 | 読書のお時間ですスタッフ
登場人物が殺人を依頼するほうも殺されるほうも全部クズという清清しいほどのサイコサスペンスです。
人間の「思い込み」の恐ろしさを醜い程に描いた作品。
主人公・宇相吹さんゾクゾクする程冷淡な色気がたまりません。そして1話完結なので読み易いもの良し。
憎しみは憎しみしか生まない。そんなメッセージを全力でカタチにするとこのマンガが生まれるような気がします。 - ワーカホリックで婚期迷走中NIKO40歳 | 読書のお時間ですスタッフ
「実は昨日の晩御飯に毒が入ってて、そろそろ毒が効いてくる頃なんだけど体調どう?」と言われたらどうしますか?言葉だけで相手を意のままに操る「不能犯」。このマンガの特徴は、登場人物全員がまぁ救われないこと。やっと幸せになれるかと思いきや思わぬところからボロが出て…の繰り返し。でも、人間関係がかなり細かく描かれていて、誰が誰を恨んでいるのか、その結果次第でこんなにも展開って変わるのかというところがとても面白いです。ただ、もし不能犯が実在したら絶対に関わりたくないですね。
みんなのレビュー
おほほ
人がゴミのように死んでいく…切ない。
女性刑事がメインで絡むと思ってたら、まさかの青姦→自殺(にみせかける)とは…。え?殺るのはまだ百歩譲って無理くり納得したけど、ヤる意味あった?読者サービス??
でももう一人の男性刑事がいいキーパーソンになってくれそうでよかった。
主人公は人の弱さを見抜き、露呈させるのがべらぼーにうまい。弱さや醜さを隠そうとしてもがく姿を見て楽しんでるのかな。
いつか、男性刑事のような暗示のきかないパターンではなく、弱くて醜くてもがくけど主人公にはギリギリで屈しないキャラクターも出てきてくれたら更に楽しくなりそう
ゲスト
不謹慎ながら面白い
謎の力?を持つ殺し屋が愚かな人間を成敗する話、要約すればそれだけの話なんだけど、時々依頼者側に共感してしまう部分があったりして(もちろんそれで殺し屋を呼んだりはしないけど)引き込まれてしまう。
独特の絵なんだけど、綺麗で読みやすい。
dunois1998
惹きつけられまくり
正常な精神状態とそうでない時の絵の格差が酷くてちょっと辛いけど
内容は惹きつけられまくります
かなりヤバイ人だけど、野良猫を可愛いがって餌をあげているからプラマイゼロにしておきます
ゲスト
人間のダメな部分が満載です。たしかに怖いんだけど、無差別じゃないのがまだ救いでした。完全な善人なんていないと思うから、みんな対象になっちゃうよな〜
ゲスト
これが本当なら怖いなぁ。
†夜桜媛†
確かにすごく面白いけれど…
死ななくてもいいんじゃなかったんじゃないかな、と思われる人間まで死なせてしまうのは、ちょっと納得できない。
やち@2児のママ
引き込まれます
読み入っていまい、先がどんどん気になってしまう作品です。
ゲスト
こっわ
話は面白いと思うけど、感受性の強い人は注意して読んだ方がいいかも。変な考えにひっぱられないように…
りーる
人間の醜さ
なんとなく読み始めましたが、面白いです。自分勝手な生き物ですね、人間は。続きが気になるので購入しようと思います。
you^
人間心理を巧みに使ったストーリーです
沸騰水を見せられた後、水をかけられると思い込みで火傷をすると言われてますが、そんな感じの人間の心理や思い込みをベースに話が進んでいきます。1話1話の完結ですが、人物的には以前の登場人物が絡む事もありますので最初から読む事をお勧めします。話が二転三転したり、どんでん返しがあったりとドンドン読み進められます。