シリーズのレビュー
レビュー数22
みんなのレビュー
ゲスト
あの性格の悪い女性の登場は必要か?
orange1026-1113
吃音は何となく知ってる感じだった私も、高科と同じ勘違いをしていました。
六瀬が一生懸命伝えようと言葉にしようとしている姿は、こちらまで息苦しくなってしまうほどで、頑張れ!と応援したくなります。
高科が六瀬を好きになり、変わっていくのも分かります!
買うの迷ってたけど買って良かったです。
描き下ろしが可愛くてほのぼのしました。
ゲスト
『社畜に恋~』と、同じ会社(≧∇≦)
佐藤と竜現寺もいました(о´∀`о)
吃音をテーマって難しそうと思ったけど、とてもよかったです
一生懸命話す、るりくんがとても可愛い(≧∇≦)
ゲスト
頑張れ!
と、思わず応援したくなるお話でした。頑張れなんて言われなくても十分頑張っていることもとても伝わって来ましたがそれでも応援したくなりました。るりくんは純粋で綺麗で真っ直ぐな心の持ち主で亨は手が早い(笑い) 続きのストーリーを読みたくなる作品でした。
ゲスト
タイトルが微妙かなーと。
内容はいいと思います。
理解されにくいことは誤解を招くことも多いよねっていう。
なかなかの甘々でゆったり
ゲスト
絵は好みでないですが、ストーリーは好きですね。
「人の心を踏みにじって」みたいな事を言うムカつく小娘が出てきて腹がたちましたが、「お前が1番人の心を踏みにじって自分の事しか考えてないだろが!!」とキレながら読んどりました。
他人を見下す会話を本人の前でして傷付けて、そんな醜い人間誰が好きになる?
異性は疎か、同性でも無理やわ。友達おらんか類友しかおらんのかって感じやね。
吃音は大変。本人にしかわからん思いやけど水中で話す感じとか焦って言葉が出ないんではなく、言葉が出ないから焦るってのが、わかりやすかった。
他のマンガはただ言葉が詰まりやすくどもりがちなんが吃音症って感じで、詳しく例える感じに描かれないから良くわかりました。
意外と高科さんが手が早いなと思いました(笑)
淡白そうなのに溺愛っぷりか面白いです。
ゲスト
何度も読み返してしまいます。