ひだまり保育園 おとな組 : 1

全巻(1-3巻 完結)

ひだまり保育園 おとな組 : 1

作者:
出版社:
4.1
17
500
どこにでもある平和な保育園。でも、その周りの“おとな”たちには、平和ではいられない苦悩や葛藤が——。「産後クライシスの働く母」「将来に不安を抱えるシングルマザー」「ある秘密を抱えた男性保育士」「高齢出産をしたキャリアウーマン」などなど、それぞれがそれぞれに、大きな問題を抱えているようで…!?『ヒヤマケンタロウの妊娠』で話題を呼んだ作者が描く、笑って泣けるオムニバス家族ストーリー!
作品情報
500
ひだまり保育園 おとな組 : 1

ひだまり保育園 おとな組 : 1

500
めくって試し読み

ひだまり保育園 おとな組の他の巻・話を読む

通知管理

通知管理を見る

ひだまり保育園 おとな組の作品情報

あらすじ

どこにでもある平和な保育園。でも、その周りの“おとな”たちには、平和ではいられない苦悩や葛藤が——。「産後クライシスの働く母」「将来に不安を抱えるシングルマザー」「ある秘密を抱えた男性保育士」「高齢出産をしたキャリアウーマン」などなど、それぞれがそれぞれに、大きな問題を抱えているようで…!?『ヒヤマケンタロウの妊娠』で話題を呼んだ作者が描く、笑って泣けるオムニバス家族ストーリー!

ひだまり保育園 おとな組のレビュー

  • モモさん

    3.0

    共感!

    子育てって2人でするもの…なのになぜか孤独を感じてしまう。
    2018/03/31
  • beautifulsky2016

    5.0

    納得

    子供達が小さい頃はこんな感じだったな、と懐かしく思った。

    働きながら、専業主婦でも子育てに悩みはつきものです。そして皆同じようなことで悩んでる。一人じゃない。
    2018/02/24
  • yuito-0809

    3.0

    共感できる

    私も初めての育児で読んでてとっても共感する場面があり、ストレスが溜まって旦那に当たったり、自分にイラついてた時期がありました。
    今では4歳になり、男の子なので活発になって
    だいぶ手も掛からなくなりました。
    幼稚園行ってる間は自分の時間が出来たので気持ちにゆとりが持てるようになりました。
    2018/02/24
  • モモさん

    5.0

    気持ちが分かる…

    色んな視点からの子育て状況を読めたと思います。
    そして、やっぱり保育園って入れるの大変なんだなと言うのを感じました。
    2018/02/23
  • バナナさん

    3.0

    共感!

    子供は可愛いけど、やっぱり大変なことも多く共感できることが多かったです。
    絵も可愛く読みやすかったです!
    2017/12/10

ひだまり保育園 おとな組

を好きな人におすすめなタグ

編集部PICKUPシーン