※本書はリフロー型の電子書籍です【デザイナーとして成功する。持続可能なデザイナー人生を歩む。】この本は、・デザインづくりの基礎、考え方の基本はわかった!・イラストレーターやフォトショップの基本操作、活用方法はわかった!・でも、モヤモヤしている、悩みがある…という方が、スキルアップを目指すためのガイドブックです。「自分が理想とする、いいクオリティに達しない」「実際の仕事で、提案がうまくいかない」「自分が本当にやりたい仕事ができていない」「デザインの仕事による、収入が少ない」「デザイン力を上げる、モチベーションが続かない」…などの“リアルな悩み”。これらを解決する改善法や対処法、取るべき行動をご案内しています。あなたの「持続可能な、よりよいデザイナー人生」にぜひお役立てください。〈主な内容〉■第〇章 「スキルアップ」、考え方の基本01 デザイナーの「成長ステップ」02 デザインの「勉強ステップ」03 デザインの「種類・役割」04 「デザイン改善点」の明確化■第一章 「デザイン表現」を改善する方法01 「いいデザイン」、本当の意味02 「デザイン改善」の姿勢03 「デザイン表現」の改善法04 「レイアウト改善」のコツ05 「フォント選び改善」のコツ06 「配色改善」のコツ■第二章 「デザイン力」を上げる方法01 「センス・コミュ力」の磨き方02 「言語化・語彙力」の磨き方03 「コンペに応募」する04 「添削・メンターサービス」の活用05 「デザイン系スクール」の活用06 「外部のデザイナー」に会う■第三章 「デザイン仕事の進行力」とコツ01 「いいデザイン仕事」の流れ02 「いい連絡・打ち合わせ」の所作03 「打ち合わせ前」の準備04 「ヒアリング」のコツ05 「いい金額交渉・見積」のコツ06 「コンセプト立案」のコツ07 「表現リサーチ」のコツ08 「ラフ描き・アイデア出し」のコツ09 「いいプレゼン・修正対応」のコツCOLUMN “会社に入らず”、マナーを身につけられるか?■第四章 「選ばれるデザイナー」になる方法01 デザイナーの「価値と意味」を売る02 「いいスタンス」のつくり方03 「いいポートフォリオ」のつくり方04 「集客法・発信法」、仕事のつなげ方05 「デザイン誌・書籍・メディア」に載る06 「大成功するデザイナー」の共通点■第五章 「いいデザインづくり」、日々のコツ01 「持続可能」な、デザイナーの幸福02 「いい働く環境」をつくるコツ03 「いい時間」をつくるヒント04 「いい体調」をつくるコツ05 「いい集中力」をつくるコツ06 「お金の安心感」の考え方07 「いい成長」ができる考え方〈プロフィール〉アトオシとデザイングラフィックデザイナー。日本タイポグラフィ協会 正会員。本名、永井弘人。1984年、東京都生まれ。明治大学、東京デザイナー学院卒業後、デザイン会社2社を経て、2011年にアトオシ設立。屋号名「アトオシ」の由来は、「人の目的(=こうなったらいいな、と思うこと)を達成させる後押し」から。「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトで、企業・店舗・商品・サービス・コンテンツの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行っている。また、「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、メディア出演・書籍執筆・講座などを通して「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝えている。世界開催「Adobe MAX」登壇出演、全国放送「ラジオ NIKKEI」取材出演、「アドビ デザイン講座」講師担当。著書に『[新版]デザイナーになる! 伝えるレイアウト・色・文字の大切な基本と生かし方』(エムディエヌコーポレーション)などがある。[受賞歴]グッドデザイン賞受賞、日本タイポグラフィ年鑑ベストワーク賞(部門最優秀賞)受賞、日本タイポグラフィ年鑑入選、東京TDC賞入選、日本パッケージデザイン大賞入選、他多数受賞。