既刊(1巻 最新刊)

大阪 ぶらり古地図歩き 歴史探訪ガイド 増補改訂版

-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 古地図と現代地図を見比べながら  タイムスリップしてみませんか。◇◆◇ 本書について ◇◆◇かつて都が置かれた、奈良盆地から大和川、京都盆地から淀川が大阪平野に流れ、そこでまた幾筋にも分かれて海に注ぐ。そんな川と海が織り成す情景が大阪の歴史を構築したといっても過言ではありません。海上輸送が主流だった昔は、大陸から瀬戸内海を経て運ばれた物資や人材の多くが大阪に集まりました。だからこそ、大阪には縄文時代から人が暮らし、古墳時代には宮都が置かれ、飛鳥・奈良時代になると、難波宮が副首都としての役割を担ったのです。そして戦国時代、織田信長は大阪を手中に収めようと石山本願寺と死闘を繰り広げ、信長の跡を継いだ豊臣秀吉は大阪城を築き、日本一の城下町をつくりあげました。江戸時代になると、大阪の陣で灰燼に帰した市街を徳川幕府が復興、日本の経済を支える天下の台所として繁栄を極めます。本書では、そうした大阪の姿を生き生きと、今に伝えてくれる古地図を選び、古地図に描かれた寺社や旧跡を中心に、大阪の歴史を実感できるスポットをめぐるコースを提案しています。歴史散策ということに重点をおくため、各コースとも基本的に歩いてまわる設定です。商都として繁栄する大阪を表した幕末の古地図や海や川のイメージを彷彿とさせる古代の大阪を描いた古地図を参考に、一味違った大阪歴史探訪の旅にお出かけください。◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇* 梅田周辺* 福島周辺* 中之島(肥後橋以東)・淀屋橋周辺* 中之島(肥後橋以西)・靭公園周辺* 北浜・天満橋周辺* 天満周辺* 京橋・桜ノ宮周辺* 大阪城周辺* 真田山周辺* 本町・心斎橋周辺・・・など全26コース※ 本書は2020年発行の『大阪 ぶらり古地図歩き 歴史探訪ガイド 改訂版』を元に内容の確認、新規内容を追加、書名・装丁を変更して新たに発行したものです。

大阪 ぶらり古地図歩き 歴史探訪ガイド 増補改訂版の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

大阪 ぶらり古地図歩き 歴史探訪ガイド 増補改訂版の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ 古地図と現代地図を見比べながら  タイムスリップしてみませんか。◇◆◇ 本書について ◇◆◇かつて都が置かれた、奈良盆地から大和川、京都盆地から淀川が大阪平野に流れ、そこでまた幾筋にも分かれて海に注ぐ。そんな川と海が織り成す情景が大阪の歴史を構築したといっても過言ではありません。海上輸送が主流だった昔は、大陸から瀬戸内海を経て運ばれた物資や人材の多くが大阪に集まりました。だからこそ、大阪には縄文時代から人が暮らし、古墳時代には宮都が置かれ、飛鳥・奈良時代になると、難波宮が副首都としての役割を担ったのです。そして戦国時代、織田信長は大阪を手中に収めようと石山本願寺と死闘を繰り広げ、信長の跡を継いだ豊臣秀吉は大阪城を築き、日本一の城下町をつくりあげました。江戸時代になると、大阪の陣で灰燼に帰した市街を徳川幕府が復興、日本の経済を支える天下の台所として繁栄を極めます。本書では、そうした大阪の姿を生き生きと、今に伝えてくれる古地図を選び、古地図に描かれた寺社や旧跡を中心に、大阪の歴史を実感できるスポットをめぐるコースを提案しています。歴史散策ということに重点をおくため、各コースとも基本的に歩いてまわる設定です。商都として繁栄する大阪を表した幕末の古地図や海や川のイメージを彷彿とさせる古代の大阪を描いた古地図を参考に、一味違った大阪歴史探訪の旅にお出かけください。◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇* 梅田周辺* 福島周辺* 中之島(肥後橋以東)・淀屋橋周辺* 中之島(肥後橋以西)・靭公園周辺* 北浜・天満橋周辺* 天満周辺* 京橋・桜ノ宮周辺* 大阪城周辺* 真田山周辺* 本町・心斎橋周辺・・・など全26コース※ 本書は2020年発行の『大阪 ぶらり古地図歩き 歴史探訪ガイド 改訂版』を元に内容の確認、新規内容を追加、書名・装丁を変更して新たに発行したものです。

大阪 ぶらり古地図歩き 歴史探訪ガイド 増補改訂版のレビュー

まだレビューはありません。