最新刊

既刊(1巻 最新刊)

【マイナビ文庫】洋服の選び方 自分に似合う、洋服のかたちと色がわかる

-
選び方のコツがわかれば、自然とおしゃれになれる。 プロのスタイリストが洋服選びのコツを教えます。おしゃれの悩みの正体は、ワードローブの洋服同士が「つながっていない」せい。自分に合う(雰囲気が合う・TPOが合う・体形が合う)洋服選びがわかれば、自然と「感じよく」なります。 ※本書は『洋服の選び方』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 ◆part1 基本アイテムの選び方、着こなし方 ◆part2 小物の選び方、合わせ方 ◆part3 タイプの違う3人をシミュレーション ◆part4 色の選び方、合わせ方 ●コラム わたしがお客様におすすめするアイテム 文化服装学院卒業後、アシスタントを経て1996年にスタイリストとして独立。2010年より個人向けファッションコーディネートサービス「Liltin’ |リルティン」をスタート。「ワードローブチェックコース」や「ショッピング・ツアーコース」など、デイリーに役立つプロ目線のアドバイスに定評があり、13年間で約600人の顧客へサービスを提供。雑誌、新聞、テレビなど多数のメディアで取り上げられている。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします

【マイナビ文庫】洋服の選び方 自分に似合う、洋服のかたちと色がわかるの巻一覧

通知管理

通知管理を見る

【マイナビ文庫】洋服の選び方 自分に似合う、洋服のかたちと色がわかるの作品情報

あらすじ

選び方のコツがわかれば、自然とおしゃれになれる。 プロのスタイリストが洋服選びのコツを教えます。おしゃれの悩みの正体は、ワードローブの洋服同士が「つながっていない」せい。自分に合う(雰囲気が合う・TPOが合う・体形が合う)洋服選びがわかれば、自然と「感じよく」なります。 ※本書は『洋服の選び方』(2016年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。 ◆part1 基本アイテムの選び方、着こなし方 ◆part2 小物の選び方、合わせ方 ◆part3 タイプの違う3人をシミュレーション ◆part4 色の選び方、合わせ方 ●コラム わたしがお客様におすすめするアイテム 文化服装学院卒業後、アシスタントを経て1996年にスタイリストとして独立。2010年より個人向けファッションコーディネートサービス「Liltin’ |リルティン」をスタート。「ワードローブチェックコース」や「ショッピング・ツアーコース」など、デイリーに役立つプロ目線のアドバイスに定評があり、13年間で約600人の顧客へサービスを提供。雑誌、新聞、テレビなど多数のメディアで取り上げられている。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします

【マイナビ文庫】洋服の選び方 自分に似合う、洋服のかたちと色がわかるのレビュー

まだレビューはありません。