最新刊

既刊(1巻 最新刊)

13歳からのプログラミング入門 マインクラフト&Pythonでやさしく学べる!

作者:
出版社:
-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ はじめてでもカンタン♪★ はじめてでも「基本と考え方」がよくわかる!★ 操作手順をしっかりナビゲート!★「マイクラのスゴ技」で簡単&楽しく練習!◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇①マイクラがすき/やってみたい②建築に興味がある③「プログラミングが出来る」って言えたらカッコいいけど、 何からやればいいか分からない④将来AIに仕事を取られたくない⑤お母さんに「ゲームばかりしていないで勉強しなさい」 と言われずにゲームをしたい⑥新しいものを作るのはウキウキする⑦どうせ勉強するなら楽しい方がいい⑧リケジョ、リケオになりたい3つくらい当てはまりましたか?オッケー♪ 素晴らしいです!!実はこれらの項目の1つでも当てはまるものがあれば、本書は絶対おススメです。こんなしっちゃかめっちゃかな項目に共通点があるようには見えませんよね。でも読み進めながら、マインクラフトを楽しく遊んでもらえれば、理由がわかってきます。マインクラフトはゲームを楽しむ人のコミュニティによって活発にMOD(モッド)というものが利用されています。MODはゲームキャラの変更や、アイテムの追加ができるプログラムのことで、プログラミングを学ぶ環境もととのっているのです。本書は磁力でプログラミングを学んでみたい中高生向けに執筆しましたが、小学生も是非お父さんお母さんと一緒に遊んでみてください。お父さんが先に使いこなしてスゴ技を披露すれば一躍ヒーロー間違いなし!しかも、遊びながら論理的思考力や創造性を育めるので、親子のコミュニケーションタイムに活用して頂けると思います。この本を未来を切り拓く全ての若者に贈ります。山口 由美◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇☆ 第1章Python(パイソン)とマインクラフト* なんでPython推しなの??* プログラミングを学びながらスゴ技ゲット* Pythonってこんな言語・・・など☆ 第2章Pythonでマインクラフトを操作できるように準備しよう* Javaをインストールしよう* マインクラフトをインストールしよう・・・など☆ 第3章Pythonをさわってみよう* Pythonファイルの扱い方・・・など☆ 第4章簡単なプログラムを作ってみよう* マインクラフトの世界にブロックを出す!* カラフルマットの上にブロックを置こう* プログラミングの基礎 「順次」・・・など☆ 第5章ブロックをまとめて置いてみよう* 複数のブロックをまとめて設置してみよう* プログラミングの基礎 「分岐」・・・など☆ 第6章ブロックで巨大建築をしてみよう* プログラミングの基礎 「反復」* ミッションに挑戦しよう!・・・など☆ 第7章オリジナルアートやイベントを作ろう!*「反復」の応用「反復の反復」* ミッションに挑戦しよう!・・・など☆ 特別付録ここまでできちゃう!!オリジナルコマンド化必須のスゴ技* 100階建てでも一瞬!! タワーマンション* 斬新住宅 スティーブハウス&クリーパーハウス・・・など

13歳からのプログラミング入門 マインクラフト&Pythonでやさしく学べる!の巻一覧

通知管理

通知管理を見る

13歳からのプログラミング入門 マインクラフト&Pythonでやさしく学べる!の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。★ はじめてでもカンタン♪★ はじめてでも「基本と考え方」がよくわかる!★ 操作手順をしっかりナビゲート!★「マイクラのスゴ技」で簡単&楽しく練習!◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇①マイクラがすき/やってみたい②建築に興味がある③「プログラミングが出来る」って言えたらカッコいいけど、 何からやればいいか分からない④将来AIに仕事を取られたくない⑤お母さんに「ゲームばかりしていないで勉強しなさい」 と言われずにゲームをしたい⑥新しいものを作るのはウキウキする⑦どうせ勉強するなら楽しい方がいい⑧リケジョ、リケオになりたい3つくらい当てはまりましたか?オッケー♪ 素晴らしいです!!実はこれらの項目の1つでも当てはまるものがあれば、本書は絶対おススメです。こんなしっちゃかめっちゃかな項目に共通点があるようには見えませんよね。でも読み進めながら、マインクラフトを楽しく遊んでもらえれば、理由がわかってきます。マインクラフトはゲームを楽しむ人のコミュニティによって活発にMOD(モッド)というものが利用されています。MODはゲームキャラの変更や、アイテムの追加ができるプログラムのことで、プログラミングを学ぶ環境もととのっているのです。本書は磁力でプログラミングを学んでみたい中高生向けに執筆しましたが、小学生も是非お父さんお母さんと一緒に遊んでみてください。お父さんが先に使いこなしてスゴ技を披露すれば一躍ヒーロー間違いなし!しかも、遊びながら論理的思考力や創造性を育めるので、親子のコミュニケーションタイムに活用して頂けると思います。この本を未来を切り拓く全ての若者に贈ります。山口 由美◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇☆ 第1章Python(パイソン)とマインクラフト* なんでPython推しなの??* プログラミングを学びながらスゴ技ゲット* Pythonってこんな言語・・・など☆ 第2章Pythonでマインクラフトを操作できるように準備しよう* Javaをインストールしよう* マインクラフトをインストールしよう・・・など☆ 第3章Pythonをさわってみよう* Pythonファイルの扱い方・・・など☆ 第4章簡単なプログラムを作ってみよう* マインクラフトの世界にブロックを出す!* カラフルマットの上にブロックを置こう* プログラミングの基礎 「順次」・・・など☆ 第5章ブロックをまとめて置いてみよう* 複数のブロックをまとめて設置してみよう* プログラミングの基礎 「分岐」・・・など☆ 第6章ブロックで巨大建築をしてみよう* プログラミングの基礎 「反復」* ミッションに挑戦しよう!・・・など☆ 第7章オリジナルアートやイベントを作ろう!*「反復」の応用「反復の反復」* ミッションに挑戦しよう!・・・など☆ 特別付録ここまでできちゃう!!オリジナルコマンド化必須のスゴ技* 100階建てでも一瞬!! タワーマンション* 斬新住宅 スティーブハウス&クリーパーハウス・・・など

13歳からのプログラミング入門 マインクラフト&Pythonでやさしく学べる!のレビュー

まだレビューはありません。