最新刊

既刊(1巻)

世界を巡るタンバリン100~The Tambourine Book~

-
3,000
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。100台のタンバリン/フレームドラムを集めた動画連動の世界を巡る珠玉の楽器図鑑が誕生!誰もが知っている打楽器、タンバリン。日本では教育楽器、カラオケに置いてある⼿頃な楽器というイメージが強いですが、もともとタンバリンの原型と呼ばれるフレームドラムの誕生は紀元前にまで遡ります。中東のベリーダンスのバック、ヨーロッパやアジアの民族舞踊、宗教の儀式など、世界各国のタンバリンは多種多様で、どれも美しく、魅惑の音色が特徴的です。そんな世界各国のフレームドラム/タンバリン100台を1冊の本にまとめ、演奏法や音色がわかる動画連動で⼀挙紹介。世界で最もポピュラーかつキャッチーな打楽器、タンバリンの魅⼒をタンバリン博士=田島 隆が掘り下げていきます。巻末には巷を賑わしているガチタンバリン奏者大石竜輔との対談も掲載!【CONTENTS】●Chapter 1. Africa アフリカ編●Chapter 2. Europe ヨーロッパ編●Chapter 3. Eastern Europe+Middle East  東ヨーロッパ+中東編●Chapter 4. Asia アジア編●Chapter 5. Siberia+North America シベリア+北アメリカ編●Chapter 6. America アメリカ編●Chapter 7. Modern Tambourine モダン・タンバリン編●Special Talk Session 巻末特別収録 "The Tambourine Book対談"タンバリン博士田島 隆×ガチタンバリン奏者大石竜輔
3,000
世界を巡るタンバリン100~The Tambourine Book~

世界を巡るタンバリン100~The Tambourine Book~

3,000

世界を巡るタンバリン100~The Tambourine Book~の他の巻を読む

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

世界を巡るタンバリン100~The Tambourine Book~の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。100台のタンバリン/フレームドラムを集めた動画連動の世界を巡る珠玉の楽器図鑑が誕生!誰もが知っている打楽器、タンバリン。日本では教育楽器、カラオケに置いてある⼿頃な楽器というイメージが強いですが、もともとタンバリンの原型と呼ばれるフレームドラムの誕生は紀元前にまで遡ります。中東のベリーダンスのバック、ヨーロッパやアジアの民族舞踊、宗教の儀式など、世界各国のタンバリンは多種多様で、どれも美しく、魅惑の音色が特徴的です。そんな世界各国のフレームドラム/タンバリン100台を1冊の本にまとめ、演奏法や音色がわかる動画連動で⼀挙紹介。世界で最もポピュラーかつキャッチーな打楽器、タンバリンの魅⼒をタンバリン博士=田島 隆が掘り下げていきます。巻末には巷を賑わしているガチタンバリン奏者大石竜輔との対談も掲載!【CONTENTS】●Chapter 1. Africa アフリカ編●Chapter 2. Europe ヨーロッパ編●Chapter 3. Eastern Europe+Middle East  東ヨーロッパ+中東編●Chapter 4. Asia アジア編●Chapter 5. Siberia+North America シベリア+北アメリカ編●Chapter 6. America アメリカ編●Chapter 7. Modern Tambourine モダン・タンバリン編●Special Talk Session 巻末特別収録 "The Tambourine Book対談"タンバリン博士田島 隆×ガチタンバリン奏者大石竜輔

世界を巡るタンバリン100~The Tambourine Book~のレビュー

まだレビューはありません。