「名画はなぜ名画たりえるのか?」
無数の人々を魅了してきた名画の配色から
“今”使いたくなる配色のアイデアを紹介!
本書では、名画が名画たる理由を「配色」の観点からひもとき、
創作物に活かすアイデアを豊富に紹介しています。
ダヴィンチやフェルメールなどから、ピカソ、ゴッホ、ウォーホル、歌川広重まで、
さまざまな名画から“今”の創作に使いたくなる配色アイデアを掲載しました。
著者は『配色アイデア手帖』(SB クリエイティブ)など、
さまざまな配色関連書籍を執筆、監修する桜井輝子。
長年にわたって無数の人々を魅了してきた名画の「配色」を、
あなたの創作物に活かしてみてください!
【著者プロフィール】
東京カラーズ株式会社代表取締役。人の役に立つ色彩の提案、商品をより魅力的に演出するためのカラーコンサルティングのほか、企業研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作などを手がける。また、2014年に日本人として初めてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている。おもな著書に『配色アイデア手帖 めくって見つける新しいデザインの本[完全保存版]』(SBクリエイティブ)、『マンガキャラ配色の教科書』(西東社)などがある。
<電子書籍について>
※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。
※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。
※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。
※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。
株式会社西東社/seitosha