トリコガイド 京都 2017-2018

-
741
飲食情報だけに特化した京都のガイドブック 「トリコガイド」最新版が今年も登場! 人気の郊外エリア嵐山、宇治をあえて省き 京の街中だけに凝縮した紹介エリアは6エリア。 京都の台所、錦市場がある「中心部」、 舞妓さんの行きかう街「祇園・岡崎」、 実力店がひしめく「左京区」、 散策にうってつけの「北山・北大路」、 おしゃれなカフェが多い「西陣・二条城周辺」、 旅の起点となる「五条・京都駅周辺」を紹介。 特集は、京の住人が自信をもっておすすめする、 美味しいお店の情報が満載です。 町屋をリノベーションしたお店や、最新アートに包まれたカフェ、 創業100年以上の老舗など一度は立ち寄りたいお店ばかり。 もちろん、素敵な宿泊先の特集も必見。 季節感溢れるお土産の特集では、 一度は贈りたい贈られたいお土産を揃えました。 今までで一番美味しい京都旅に出かけましょう! ※ 本書は、『トリコガイド 京都 2016-2017』を元に、最新データの確認を行い加筆・修正を施した改訂版です。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
741
トリコガイド 京都 2017-2018

トリコガイド 京都 2017-2018

741

通知管理

通知管理を見る

トリコガイドの作品情報

あらすじ

飲食情報だけに特化した京都のガイドブック 「トリコガイド」最新版が今年も登場! 人気の郊外エリア嵐山、宇治をあえて省き 京の街中だけに凝縮した紹介エリアは6エリア。 京都の台所、錦市場がある「中心部」、 舞妓さんの行きかう街「祇園・岡崎」、 実力店がひしめく「左京区」、 散策にうってつけの「北山・北大路」、 おしゃれなカフェが多い「西陣・二条城周辺」、 旅の起点となる「五条・京都駅周辺」を紹介。 特集は、京の住人が自信をもっておすすめする、 美味しいお店の情報が満載です。 町屋をリノベーションしたお店や、最新アートに包まれたカフェ、 創業100年以上の老舗など一度は立ち寄りたいお店ばかり。 もちろん、素敵な宿泊先の特集も必見。 季節感溢れるお土産の特集では、 一度は贈りたい贈られたいお土産を揃えました。 今までで一番美味しい京都旅に出かけましょう! ※ 本書は、『トリコガイド 京都 2016-2017』を元に、最新データの確認を行い加筆・修正を施した改訂版です。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。

トリコガイドのレビュー

まだレビューはありません。