既刊(1巻)

私のからだの物語

作者:
出版社:
-
1,700
ベストセラー『潤うからだ』から6年。森田敦子、待望の新刊!女性の「性」にまつわる意識を変えたベストセラー『潤うからだ』の著者、森田敦子さんが、満を持して世に放つ!「世界を変える女性100人」に選ばれた著者が贈る、今、女性が絶対に読んでおきたい、何歳からでもできる「性の学び直し」。CONTENTS1章 性教育のはじまり 自尊心を育てる ~幼少期、思春期小さい子どもに性を否定しない/男の子の性教育は「3歳・小3・13歳」/初潮を迎える子どもには/腟まわりの正しい洗い方 など2章 フェイクのない性 感じるからだ ~青年期快感をさえぎるのはからだの「冷え」/言いにくいことを伝える勇気/楽器で奏でる音楽のようなセックスを/乳がんチェックのためにも乳房に触れる など3章 ゆらぐからだとこころ 「次の性」の始まり ~更年期「セックスレスは当たり前」の日本/セックスは必要なもの?/セルフプレジャーと健康/性交痛の原因となる腟萎縮や腟乾燥 など4章 健康寿命をのばす こころの解放のとき ~老年期予防可能な子宮脱/おむつの話/介護と腟まわりの関係/健康に生きて、健康に死ぬということ など今、女性にとってもっとも大切なのは、複雑な自分のからだや「性」のことについて知り、自分自身を慈しむこと。小さい子どもをもつお母さんには、性教育のことから。妊娠・出産・子育て時期には、健全な感じるからだをつくる。更年期世代には、辛い時期を乗り越えるために。そして、理想の老年期に向けて――。「あなたのからだの物語」を紡いでいきましょう。また、本書の装画と本文イラストは、数多くのプロダクトや広告、装画で活躍されている人気イラストレーターの北澤平祐氏が担当しています。【著者プロフィール】森田敦子(もりた・あつこ)植物療法士日本における植物療法と性科学の第一人者。サンルイ・インターナッショナル代表。フィトテラピーが日本に根付く20年以上も前に、パリ13大学医薬学部で植物療法を学ぶ。帰国後は植物バイオ研究に関わり、数々の賞を受賞。また、AMPPフランス植物療法普及医学協会認定校「ルボア フィトテラピースクール」の運営に着手するなど、植物療法の普及に努める傍ら、人生100年時代を見据え、産前産後や介護の現場を通じて女性の健康をトータルにサポートする可能性を追求。2022年、世界45の国と地域で刊行されている仏雑誌「ELLE」にて【100 Women CHANGE MAKERS】(エルが選ぶ世界のチェンジメーカー100)の1人として選出される。主な著書に『自然ぐすり』『潤うからだ』(ともに小社刊)、『感じるところ』(幻冬舎刊)など。
1,700
私のからだの物語

私のからだの物語

1,700

私のからだの物語の他の巻を読む

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

私のからだの物語の作品情報

あらすじ

ベストセラー『潤うからだ』から6年。森田敦子、待望の新刊!女性の「性」にまつわる意識を変えたベストセラー『潤うからだ』の著者、森田敦子さんが、満を持して世に放つ!「世界を変える女性100人」に選ばれた著者が贈る、今、女性が絶対に読んでおきたい、何歳からでもできる「性の学び直し」。CONTENTS1章 性教育のはじまり 自尊心を育てる ~幼少期、思春期小さい子どもに性を否定しない/男の子の性教育は「3歳・小3・13歳」/初潮を迎える子どもには/腟まわりの正しい洗い方 など2章 フェイクのない性 感じるからだ ~青年期快感をさえぎるのはからだの「冷え」/言いにくいことを伝える勇気/楽器で奏でる音楽のようなセックスを/乳がんチェックのためにも乳房に触れる など3章 ゆらぐからだとこころ 「次の性」の始まり ~更年期「セックスレスは当たり前」の日本/セックスは必要なもの?/セルフプレジャーと健康/性交痛の原因となる腟萎縮や腟乾燥 など4章 健康寿命をのばす こころの解放のとき ~老年期予防可能な子宮脱/おむつの話/介護と腟まわりの関係/健康に生きて、健康に死ぬということ など今、女性にとってもっとも大切なのは、複雑な自分のからだや「性」のことについて知り、自分自身を慈しむこと。小さい子どもをもつお母さんには、性教育のことから。妊娠・出産・子育て時期には、健全な感じるからだをつくる。更年期世代には、辛い時期を乗り越えるために。そして、理想の老年期に向けて――。「あなたのからだの物語」を紡いでいきましょう。また、本書の装画と本文イラストは、数多くのプロダクトや広告、装画で活躍されている人気イラストレーターの北澤平祐氏が担当しています。【著者プロフィール】森田敦子(もりた・あつこ)植物療法士日本における植物療法と性科学の第一人者。サンルイ・インターナッショナル代表。フィトテラピーが日本に根付く20年以上も前に、パリ13大学医薬学部で植物療法を学ぶ。帰国後は植物バイオ研究に関わり、数々の賞を受賞。また、AMPPフランス植物療法普及医学協会認定校「ルボア フィトテラピースクール」の運営に着手するなど、植物療法の普及に努める傍ら、人生100年時代を見据え、産前産後や介護の現場を通じて女性の健康をトータルにサポートする可能性を追求。2022年、世界45の国と地域で刊行されている仏雑誌「ELLE」にて【100 Women CHANGE MAKERS】(エルが選ぶ世界のチェンジメーカー100)の1人として選出される。主な著書に『自然ぐすり』『潤うからだ』(ともに小社刊)、『感じるところ』(幻冬舎刊)など。

私のからだの物語のレビュー

まだレビューはありません。