ヨーロッパ統合と脱植民地化、冷戦

既刊(1巻 最新刊)

ヨーロッパ統合と脱植民地化、冷戦

作者:
出版社:
-
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日、欧州連合(European Union 以下、EU)は未だに幾重の危機に見舞われている。難民危機、テロの危機、イギリスのEU離脱(Brexit)などである。このような時代観は、EU研究者のコンセンサスに近いものであるが、その典型例が2016年に刊行された、北海道大学教授の遠藤乾による『欧州複合危機』であろう。今後、いかにEUは危機を乗り越えていくのか、これは決して短期的な問いではない。十年単位の危機かもしれない。そのような焦眉の問題を検討する際の一つのアプローチが、欧州自身の歴史に教訓を得ることであろう。(はしがきより)
作品情報

ヨーロッパ統合と脱植民地化、冷戦の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

ヨーロッパ統合と脱植民地化、冷戦の作品情報

あらすじ

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今日、欧州連合(European Union 以下、EU)は未だに幾重の危機に見舞われている。難民危機、テロの危機、イギリスのEU離脱(Brexit)などである。このような時代観は、EU研究者のコンセンサスに近いものであるが、その典型例が2016年に刊行された、北海道大学教授の遠藤乾による『欧州複合危機』であろう。今後、いかにEUは危機を乗り越えていくのか、これは決して短期的な問いではない。十年単位の危機かもしれない。そのような焦眉の問題を検討する際の一つのアプローチが、欧州自身の歴史に教訓を得ることであろう。(はしがきより)

ヨーロッパ統合と脱植民地化、冷戦のレビュー

まだレビューはありません。