既刊(1巻 最新刊)

「次の一球は?」野球脳を鍛える配球問題集 投手編

作者:
出版社:
-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。今後はピッチャーも配球を組み立てられることが求められます。そのために必要な考え方やセオリーが、この本の問題を解くことで学べます。—— 野球評論家 山本昌大好評『「次の一球は? 」野球脳を鍛える配球問題集』に続く待望の第二弾。・ピッチャー目線で考える配球42問を掲載・ピッチャーの武器をフル活用! 配球の考え方が養える!・ピッチャーのタイプに応じた配球の組み立て方を指南【主な内容】第1章 自分(ピッチャー)の武器を知る第2章 攻める配球の基本第3章 状況に応じた配球第4章 タイプに応じた配球【問題例】●打者1巡目 初球の入り方●打者1巡目 2つ目のストライクの取り方●打者1巡目 3つ目のストライクの取り方●打者2~3巡目 2つ目のストライクの取り方●打者4巡目以降 初球の入り方●ランナー1塁での注意点●ランナー2,3塁での注意点●ランナー1,3塁での注意点●エンドランを仕掛けてくるときの対処法●右ピッチャー対右バッターのポイント●盗塁を仕掛けてくるときの対処法●左ピッチャー対右バッターのポイント●ゴロの打たせ方と打たせたいシチュエーション●フライの打たせ方と打たせたいシチュエーションほか【プロフィール】川村 卓(かわむら たかし)1970年生まれ。筑波大学体育系准教授。筑波大学硬式野球部監督。全日本大学野球連盟監督会幹事、首都大学野球連盟常務理事。札幌開成高校時代には主将・外野手として夏の甲子園大会に出場する。また筑波大学時代も主将として活躍。筑波大学大学院修士課程を経た後、北海道の公立高校で4年半、監督を経験する。その後2000年12月に筑波大学硬式野球部監督に就任。18年明治神宮大会出場を果たす。主にスポーツ選手の動作解析の研究を行っている。主な著書に『「次の一球は」? 野球脳を鍛える配球問題集』(辰巳出版)などがある。

「次の一球は?」野球脳を鍛える配球問題集 投手編の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

「次の一球は?」野球脳を鍛える配球問題集 投手編の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。今後はピッチャーも配球を組み立てられることが求められます。そのために必要な考え方やセオリーが、この本の問題を解くことで学べます。—— 野球評論家 山本昌大好評『「次の一球は? 」野球脳を鍛える配球問題集』に続く待望の第二弾。・ピッチャー目線で考える配球42問を掲載・ピッチャーの武器をフル活用! 配球の考え方が養える!・ピッチャーのタイプに応じた配球の組み立て方を指南【主な内容】第1章 自分(ピッチャー)の武器を知る第2章 攻める配球の基本第3章 状況に応じた配球第4章 タイプに応じた配球【問題例】●打者1巡目 初球の入り方●打者1巡目 2つ目のストライクの取り方●打者1巡目 3つ目のストライクの取り方●打者2~3巡目 2つ目のストライクの取り方●打者4巡目以降 初球の入り方●ランナー1塁での注意点●ランナー2,3塁での注意点●ランナー1,3塁での注意点●エンドランを仕掛けてくるときの対処法●右ピッチャー対右バッターのポイント●盗塁を仕掛けてくるときの対処法●左ピッチャー対右バッターのポイント●ゴロの打たせ方と打たせたいシチュエーション●フライの打たせ方と打たせたいシチュエーションほか【プロフィール】川村 卓(かわむら たかし)1970年生まれ。筑波大学体育系准教授。筑波大学硬式野球部監督。全日本大学野球連盟監督会幹事、首都大学野球連盟常務理事。札幌開成高校時代には主将・外野手として夏の甲子園大会に出場する。また筑波大学時代も主将として活躍。筑波大学大学院修士課程を経た後、北海道の公立高校で4年半、監督を経験する。その後2000年12月に筑波大学硬式野球部監督に就任。18年明治神宮大会出場を果たす。主にスポーツ選手の動作解析の研究を行っている。主な著書に『「次の一球は」? 野球脳を鍛える配球問題集』(辰巳出版)などがある。

「次の一球は?」野球脳を鍛える配球問題集 投手編のレビュー

まだレビューはありません。