月刊誌『科学』は1931年に石原純、寺田寅彦らによって創刊された総合科学雑誌です。第一線の研究者がみずから執筆し、科学に関心を寄せる多様なバックグラウンドの読者に向けて、高度な研究成果を紹介することが、創刊以来変わらない本誌の大きな特徴です。純粋に知的好奇心をかきたてる話題から、社会との関わりの深い話題まで、幅広く取り上げます。
※本電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大すること、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。
特集 動物の社会的情動
動物の社会的情動・・・・・・菊水健史
イヌの社会的情動とヒトとの共生・・・・・・永澤美保
ネコのまばたきの社会的な役割・・・・・・子安ひかり
豊かな情動をやりとりするウマ――仲間を思いやり,嫉妬もする・・・・・・瀧本(猪瀬)彩加
霊長類の共感性と社会的情動・・・・・・山本真也・クリステン リン
ラット・マウスの社会的情動・・・・・・尾仲達史
空飛ぶ情動――カラスの社会における個体間の反発と親和・・・・・・伊澤栄一
ニワトリの社会的情動――攻撃性の消失の解明から家畜化の起源の探索へ・・・・・・新村 毅
[巻頭エッセイ]
ファーブルの視点・・・・・・奥本大三郎
光ビームを用いる無線給電――小型端末からドローンや電気自動車への移動中給電を目指して・・・・・・宮本智之
あらゆるものを折りで実現する・・・・・・舘 知宏
ポスト・ムーア時代のスパコン2 演算性能の向上は限界に近づいているのか・・・・・・牧野淳一郎
[新連載]
ナナメから見る物理学1 鏡の世界が左右反対なのはなぜか・・・・・・村田次郎
[連載]
3.11以後の科学リテラシー127・・・・・・牧野淳一郎
研究者,生活を語る7 「逆転」生活からみた世界・・・・・・佐田亜衣子
数学者の思案15 難しい試験・難しい授業・・・・・・河東泰之
リュウグウのささやきを聴く12 ジッコさんの記憶・・・・・・橘 省吾
これは「復興」ですか?77 防護服が示す「ふるさと」の実態・・・・・・豊田直巳
[科学通信]
台風を脅威の存在から恵に――タイフーンショット計画・・・・・・筆保弘徳