※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
巻頭グラビア
[ほねのおと(HONE NOTE)]のクジラ・イルカたち─マリンワールド海の中道で骨格展示に出会う
特集 死体に学ぶクジラ・イルカの秘密
(総論)イルカ・クジラを理解するために─死んでしまったイルカ・クジラを活かす
(1)ハクジラ類の生活史と社会─死亡率が仲立ちするその関係
(2)かれらはどのように生き,死んでいるのか─イルカ・クジラの「病」を解き明かす
(3)何を食べているのか─それからわかること
(4)人工化学物質による鯨類の汚染と影響
(5)座礁イルカ・クジラのDNA解析からわかること─種同定から血縁推定,社会性も明らかに
(6)鼻とあごで「見る」イルカ─エコーロケーションのひみつ
(7)イルカ・クジラの寄生虫たち─多様性と宿主との関係,研究の意義
(8)博物館での活用方法─標本,研究,展示
特別寄稿
G7環境大臣会合とIPBES総会第7回会合─生物多様性のポスト愛知目標はSDGs改定にも関連
特別寄稿
現代人のゲノムデータから過去の人口変動を推定する─縄文人が経験した急激な人口減少
実験観察の勘どころ
電気泳動法によりDNAリガーゼの作用を見る─DNAリガーゼは本当にDNAを連結させるのか
高校生物・ワクワク宣言!!
今治西高校生物部の課題研究と対外的な活動─生徒の意識を高め,SSHのような成果をあげる
生物のナビゲーションに学ぶ
[第10回]マッコウクジラの謎を追う─ロボットテクノロジーが捕食行動に
寄稿
初心者のための,ニワトリの心臓の解剖を提案
寄稿
「メンデルの軌跡を訪ねる旅」から(9)─ベーテソン
大学入試「生物」を攻略する
[第22回]生物入試と文章の読解力
Hot&Cool サイエンスカフェへようこそ
福岡市科学館における対話型イベントの取り組み