国語辞典を食べ歩く

既刊(1巻 最新刊)

国語辞典を食べ歩く

-
国語辞典はどれも似たり寄ったりだ、と思っていませんか? だとしたらもったいない! 国語辞典って、じつはとっても個性豊かなのです。 限られた数行の中に、どの情報を入れるか。そこには、編集方針という名の「哲学」が貫かれています。いわば一冊一冊、人格が違うのです。 昔ながらのものにとてもくわしい『岩波国語辞典』。 トレンドを敏感にキャッチする『三省堂国語辞典』。 使い方のニュアンスも伝えてくれる『新明解国語辞典』。 種類や製法まで教えてくれる『明鏡国語辞典』。 本書では、学者芸人のサンキュータツオさんが「ビッグ4」と呼ぶこの4冊の小型国語辞典を中心に、中型国語辞典の『広辞苑』や『大辞林』、『大辞泉』、大型国語辞典の『日本国語大辞典』など、さまざまな辞典で食べ物にまつわる言葉を引き比べています。 引き比べると、「書かれなかったこと」が見えてきます。「行間」が浮かび上がってきます。その行間を、おおいに楽しんで、味わっていただければ幸いです。 この本をきっかけに、ぜひあなたも「国語辞典グルメ」に!
作品情報

国語辞典を食べ歩くの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

国語辞典を食べ歩くの作品情報

あらすじ

国語辞典はどれも似たり寄ったりだ、と思っていませんか? だとしたらもったいない! 国語辞典って、じつはとっても個性豊かなのです。 限られた数行の中に、どの情報を入れるか。そこには、編集方針という名の「哲学」が貫かれています。いわば一冊一冊、人格が違うのです。 昔ながらのものにとてもくわしい『岩波国語辞典』。 トレンドを敏感にキャッチする『三省堂国語辞典』。 使い方のニュアンスも伝えてくれる『新明解国語辞典』。 種類や製法まで教えてくれる『明鏡国語辞典』。 本書では、学者芸人のサンキュータツオさんが「ビッグ4」と呼ぶこの4冊の小型国語辞典を中心に、中型国語辞典の『広辞苑』や『大辞林』、『大辞泉』、大型国語辞典の『日本国語大辞典』など、さまざまな辞典で食べ物にまつわる言葉を引き比べています。 引き比べると、「書かれなかったこと」が見えてきます。「行間」が浮かび上がってきます。その行間を、おおいに楽しんで、味わっていただければ幸いです。 この本をきっかけに、ぜひあなたも「国語辞典グルメ」に!

国語辞典を食べ歩くのレビュー

まだレビューはありません。