「清水幾太郎は関東大震災のときの自分と同じ年頃の
敗戦後の生徒を前にしてこういった。
自分は敗戦で、関東大震災のときの父や母のように力を落としていますが、
みなさんのほうは、若いときの私のように
不思議な力を感じているのではないか、と。
大きな重苦しい問題に気づきながらも
新しい元気でニコニコしているのではないか。
皆さんの若さからくる不思議な新しい力で
この不幸な日本が再建されることのために働いてほしい、と結んだ(「巣立ち」『日本の運命と共に』)。
清水にこう励まされた世代こそ
戦後の復興を担った人々だった。
震災後社会の教育は、
清水のいう若さからくる不思議な新しい力を
伸ばしていくものでありたい。
(「まえがき」より)