既刊(1巻)

「新しさ」の日本思想史 ――進歩志向の系譜を探る

作者:
出版社:
-
800
「新しい」が現在のような「進歩的だ」「新鮮である」という意味になったのは近世になってからであり、古代や中世では単に「現在」を示すものだった。「新しさ」が江戸時代に評価を高め、いかにして幕末維新期に大衆をリードするキャッチフレーズになったのか。「本」に立ち返ろうという復古思想とのせめぎ合いの中、明治以降の高度な外来の文化を受け入れる下地となる学術や思想がどう育ってきたかを、「新」や「本」の字義の変化をたどって検証。この国の進歩への志向の系譜を探る。
800
「新しさ」の日本思想史 ――進歩志向の系譜を探る

「新しさ」の日本思想史 ――進歩志向の系譜を探る

800

「新しさ」の日本思想史 ――進歩志向の系譜を探るの他の巻を読む

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

「新しさ」の日本思想史 ――進歩志向の系譜を探るの作品情報

あらすじ

「新しい」が現在のような「進歩的だ」「新鮮である」という意味になったのは近世になってからであり、古代や中世では単に「現在」を示すものだった。「新しさ」が江戸時代に評価を高め、いかにして幕末維新期に大衆をリードするキャッチフレーズになったのか。「本」に立ち返ろうという復古思想とのせめぎ合いの中、明治以降の高度な外来の文化を受け入れる下地となる学術や思想がどう育ってきたかを、「新」や「本」の字義の変化をたどって検証。この国の進歩への志向の系譜を探る。

「新しさ」の日本思想史 ――進歩志向の系譜を探るのレビュー

まだレビューはありません。