既刊(1巻)

どんなクレームも絶対解決できる!―――近年増加「特殊クレーム」に気をつけろ

作者:
出版社:
-
1,300
『以前は考えられなかった、心なき悪質なクレームも増えてきた、、、』鉄道、飲食店、IT業界、金融、官公庁など、様々な業界・業種 でクレーム対応研修を10年以上実施し続け、年間件数は200回以上。受講生は10万人超えの人気講師による、どんなクレームも解決する方法をお教えします。■三大クレーム一般クレーム ⇒ お客様のニーズをつかむチャンス特殊クレーム ⇒ 近年増加中!まともに対応できない!悪意クレーム ⇒ 金品要求や営業妨害など、すべてを網羅した『こじらせない』対応術組織でクレームに対応するための仕組みづくりや折れない心のつくり方、現場で使える「書き込み式オリジナルマニュアル」「お客様シート」を収録しています。日々クレームに追われるすべての人に必読の一冊です。研修やコンサルティングの場で様々なクレームに関する相談にのっていて感じるのは、「クレームは年々増加し、多様化している」ということです。ビジネスチャンスになりうるものもありますが、以前は考えられなかった、心なき悪質なクレームも増えてきました。その変化についていけず、誤った対応をしてしまいトラブルに発展してしまう事例も実は少なくありません。それに伴い、日々のクレーム対応に追われ、疲労し、心を病んでしまう人が増えています。まじめに働き、お客様のために、世の中のために、仕事を通して貢献しようとしている人たちが心ないクレームに苦しんでいる。どの業界、どの職場でもおこりうる事です。一人ひとりがきちんとしたクレーム対応を身につけ、日々の生活の中で、クレームになる前段階で対応し、心の負担を軽減し、より良い日々を過ごせるよう願っています。■目次・プロローグ 正しいクレーム対応を身につける前に知っておくべき3つのこと ⇒ 事前に知っておいてほしいこと(1) クレームは3つに分けて考える ⇒ 事前に知っておいてほしいこと(2) クレームは年々変化し増加している ⇒ 事前に知っておいてほしいこと(3) クレーム対応こそ第一印象が大切・第1章 一般クレーム対応がすべての基本・第2章 トラブルを起こさないための特殊クレームの対応方法・第3章 クレームに組織で対応する「仕組み」をつくることが大事・第4章 悪意クレームはこうして撃退する!・第5章 折れない心のつくり方と「書き込み式オリジナルマニュアル」「お客様シート」■著者 津田卓也
1,300
どんなクレームも絶対解決できる!―――近年増加「特殊クレーム」に気をつけろ

どんなクレームも絶対解決できる!―――近年増加「特殊クレーム」に気をつけろ

1,300

どんなクレームも絶対解決できる!―――近年増加「特殊クレーム」に気をつけろの他の巻を読む

どんなクレームも絶対解決できる!―――近年増加「特殊クレーム」に気をつけろの作品情報

あらすじ

『以前は考えられなかった、心なき悪質なクレームも増えてきた、、、』鉄道、飲食店、IT業界、金融、官公庁など、様々な業界・業種 でクレーム対応研修を10年以上実施し続け、年間件数は200回以上。受講生は10万人超えの人気講師による、どんなクレームも解決する方法をお教えします。■三大クレーム一般クレーム ⇒ お客様のニーズをつかむチャンス特殊クレーム ⇒ 近年増加中!まともに対応できない!悪意クレーム ⇒ 金品要求や営業妨害など、すべてを網羅した『こじらせない』対応術組織でクレームに対応するための仕組みづくりや折れない心のつくり方、現場で使える「書き込み式オリジナルマニュアル」「お客様シート」を収録しています。日々クレームに追われるすべての人に必読の一冊です。研修やコンサルティングの場で様々なクレームに関する相談にのっていて感じるのは、「クレームは年々増加し、多様化している」ということです。ビジネスチャンスになりうるものもありますが、以前は考えられなかった、心なき悪質なクレームも増えてきました。その変化についていけず、誤った対応をしてしまいトラブルに発展してしまう事例も実は少なくありません。それに伴い、日々のクレーム対応に追われ、疲労し、心を病んでしまう人が増えています。まじめに働き、お客様のために、世の中のために、仕事を通して貢献しようとしている人たちが心ないクレームに苦しんでいる。どの業界、どの職場でもおこりうる事です。一人ひとりがきちんとしたクレーム対応を身につけ、日々の生活の中で、クレームになる前段階で対応し、心の負担を軽減し、より良い日々を過ごせるよう願っています。■目次・プロローグ 正しいクレーム対応を身につける前に知っておくべき3つのこと ⇒ 事前に知っておいてほしいこと(1) クレームは3つに分けて考える ⇒ 事前に知っておいてほしいこと(2) クレームは年々変化し増加している ⇒ 事前に知っておいてほしいこと(3) クレーム対応こそ第一印象が大切・第1章 一般クレーム対応がすべての基本・第2章 トラブルを起こさないための特殊クレームの対応方法・第3章 クレームに組織で対応する「仕組み」をつくることが大事・第4章 悪意クレームはこうして撃退する!・第5章 折れない心のつくり方と「書き込み式オリジナルマニュアル」「お客様シート」■著者 津田卓也

どんなクレームも絶対解決できる!―――近年増加「特殊クレーム」に気をつけろのレビュー

まだレビューはありません。

ビジネス・実用ランキング

もっと見る

  • 1

    凡人でもエリートに勝てるマインド&習慣術 3冊セット

    -
  • 2

    東京ディズニーランド&シー 違いを楽しむ最強ガイドセレクション【合本版】

    -
  • 3

    若手育成の教科書―――サイバーエージェント式 人が育つ「抜擢メソッド」

    -
  • 4

    スペアタウン

    -
  • 5

    カロリー1/2、なのにウマすぎ!夢のやせる肉

    -
  • 6

    仕事に活かせる ビジネス会話力 5冊セット

    -
  • 7

    お金の増やし方・貯め方・守り方が身につく マネー術大全 4冊セット

    -
  • 8

    30歳までに押さえておきたいビジネス常識力 4冊セット

    -
  • 9

    医者にやせなさいと言われたら。 読めば必ずやせる! 肥満解消スタートBOOK

    -
  • 10

    アクターズスクール広島 25thアニバーサリーBOOK-NEW HORIZON-

    -
  • 11

    わんこ&ネコ厳選グッズ大百科【合本版】

    -
  • 12

    The おつまみ150

    -