〈「クレヨンしんちゃん」や「ちびまる子ちゃん」の家族はもういない。〉父の不在、母のワンオペ育児と家事──。日本の家族の現実は過酷だ。それでも多くの人が、「家族」を大切なものと考えている。低い出生率と世界一進んだ高齢化、ひとり親世帯の貧困率の、さらには同姓を強いられる唯一の制度を持つ現代の日本の家族とはどのようなものなのか。本書は、日本とイギリスの家族を調査、比較しながら、日本の家族の実相を探る。---------「ひとりでも生きられるようになってきた現代社会において、それでもなお人が〝家族〟を形成するのはなぜなのか?」父が仕事で不在がちでも、ワンオペ育児と家事で女性たちが疲弊しても、意外にも今でも多くの人が、「家族」を大切なものと考えている。---------保守派が目論む自助を担う器ではなく、フェミニズムが忌避する女性を閉じ込める檻ではなく、一人ひとりが自由で、かつ頼り合える家族をどのように作ることができるのか。社会学者たちが自らの体験を踏まえながら家族のこれからを語る。《社会学者が分析する日本の家族の実像。日本の未来も、少子化対策も、ここからだ!》---------【目次】■まえがき■序章………幻想の家族像を捨てる[品田知美]■1…………家族像の輪郭──生活時間の変化から[品田知美]■2…………生活の充実感をもたらすものは何か[高橋幸]■3…………リビングという空間──住まわれ方の日英比較[野田潤]■4…………「郊外」から考える──「家族」と「幸福」の物語[水無田気流]■5…………家族生活の意味論──日本とイギリスの価値意識[品田知美]■終章………離れても共にいても家族[品田知美]■調査概要■座談会……日本の家族像を点描する[品田知美×水無田気流×野田潤×高橋幸]■あとがき■引用文献