既刊(1-3巻)

20世紀 2016 MAY No.3

-
556
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。[特集]ゲームと、夢のアーケード今号はジュークボックス、ピンボール、ビデオゲームと、それらが置かれたアーケードを大特集。機器やコンテンツの進化だけでなく、アーケードという“場”の発生からゲームセンターへと変遷してゆく20世紀のアミューズメントを追体験する。また、流行、デザイン、社会問題など、時代の最先端スポットだったアーケード文化を検証し、懐かしい風景や昂揚感とともに綴られている、超保存版です。・卓上のグラフィックアート、インスト コレクション・インタビュー 押切蓮介 ・メダルゲームが作りだしたゲームセンター・20世紀アーケードの旅 前史 1901年~2000年 クロニクル+街の風景・ゲーム史を変えたアタリ社の興隆とその後・馬群に熱視線!オトナの名作競馬ゲームたち・ジュークボックスとロックンロール、その深いつながり・フライヤーで見る、ピンボール・ヒストリー・今に息づく、懐かしのアーケードを巡る・食品自動調理販売機“コインスナック”の温かみ・90年代のクレーンプライズに見るうつり変わりほか
556
20世紀 2016 MAY No.3

20世紀 2016 MAY No.3

556
めくって試し読み

20世紀の他の巻を読む

既刊3巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

20世紀の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。[特集]ゲームと、夢のアーケード今号はジュークボックス、ピンボール、ビデオゲームと、それらが置かれたアーケードを大特集。機器やコンテンツの進化だけでなく、アーケードという“場”の発生からゲームセンターへと変遷してゆく20世紀のアミューズメントを追体験する。また、流行、デザイン、社会問題など、時代の最先端スポットだったアーケード文化を検証し、懐かしい風景や昂揚感とともに綴られている、超保存版です。・卓上のグラフィックアート、インスト コレクション・インタビュー 押切蓮介 ・メダルゲームが作りだしたゲームセンター・20世紀アーケードの旅 前史 1901年~2000年 クロニクル+街の風景・ゲーム史を変えたアタリ社の興隆とその後・馬群に熱視線!オトナの名作競馬ゲームたち・ジュークボックスとロックンロール、その深いつながり・フライヤーで見る、ピンボール・ヒストリー・今に息づく、懐かしのアーケードを巡る・食品自動調理販売機“コインスナック”の温かみ・90年代のクレーンプライズに見るうつり変わりほか

20世紀のレビュー

まだレビューはありません。