既刊(1-52巻)

趣味の文具箱 Vol.21

出版社:
-
1,112
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。今号も新製品が盛りだくさん。パーカー、エス・テー・デュポンなど今季の注目ペンを多角的に詳解しています。特集は「ベスト万年筆インクを探せ」。特別付録「最新万年筆インクカタログ」をはじめ、主要ブランドのインクから全国のご当地インクまでを全覧。売れてるインク・ベスト5やインクの色分布などの分析記事も収録しています。このほか東京・銀座、大阪・梅田の2大文具充実エリアマップ、2011年をもって勇退するセーラー万年筆・長原宣義さんの功績、映画題字作家・赤松陽構造さんの作品と手書きにかける思い、バーチカル式ダイアリーの元祖・クオバディス誕生物語など盛りだくさんです。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
1,112
趣味の文具箱 Vol.21

趣味の文具箱 Vol.21

1,112
めくって試し読み

趣味の文具箱の他の巻を読む

既刊52巻
1 / 6

通知管理

通知管理を見る

趣味の文具箱の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。今号も新製品が盛りだくさん。パーカー、エス・テー・デュポンなど今季の注目ペンを多角的に詳解しています。特集は「ベスト万年筆インクを探せ」。特別付録「最新万年筆インクカタログ」をはじめ、主要ブランドのインクから全国のご当地インクまでを全覧。売れてるインク・ベスト5やインクの色分布などの分析記事も収録しています。このほか東京・銀座、大阪・梅田の2大文具充実エリアマップ、2011年をもって勇退するセーラー万年筆・長原宣義さんの功績、映画題字作家・赤松陽構造さんの作品と手書きにかける思い、バーチカル式ダイアリーの元祖・クオバディス誕生物語など盛りだくさんです。※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。

趣味の文具箱のレビュー

まだレビューはありません。