毎日たのしい大人のカジュアルコーデ見本帖

既刊(1巻 最新刊)

毎日たのしい大人のカジュアルコーデ見本帖

-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。〈電子書籍版について〉本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。【50代カナリアさんの“甘めカジュアル”コーデのススメ!】ブログやSNSで発信するカジュアルコーデが人気のカナリアさん(Instagram @canaria_rs)初のスタイルブック!定番のカジュアルアイテムも、この年齢だからこそ、ステキに着こなせるコツやテクニックが満載です。・カジュアルな服が似合わなくなってきた・ボーダートップスを封印している・スニーカーのコーデが難しくなってきた・ピンクの服はさすがにもう着られないかも上記のうち1つでも当てはまったら、ぜひ本書をご覧ください!〈本書「はじめに」より〉 この本は、カジュアルファッションが好きな大人のためのコーディネート集です。私自身、年齢と共に好きなファッションは移り変わり、おしゃれ迷子になったこともあります。失敗もたくさんしました。一方で、10年以上変わらず大事にしている、「偏愛アイテム」もたくさんあります。 そんなふうに、年齢と共に「好き」が変わったり、変わらなかったりしながらたどり着いた今の私が好きなファッションは、カジュアルに少しの「甘さ」を加えた「甘めカジュアル」。年齢を理由に甘さを諦めるのではなく、甘さの加減を調整しながら今取り入れて楽しんでいます。 そして、50代に入った今、私は他の誰でもなく、自分自身のためにおしゃれをすることが何より楽しく、日々の彩りにつながっています。 自分の「好き」に正直に、50代でも楽しんでいる私なりの工夫をみなさんと共有できればうれしいです。〈本書の内容〉■chapter1私のワードローブに欠かせない偏愛カジュアルアイテムの着こなし方・ボーダーのカットソー・レーススカート・レース・フリルトップス・きれい色・柄スカート・デニム・派手色・柄ワンピース・メンズスウェット・ロゴスウェット・Tシャツ・サロペット■chapter2大人のカジュアルコーデは小物とアクセで昇華させる・かごバッグ・布バッグ・バレエシューズ・ハイカットスニーカー・パールネックレス■chapter3大人のカジュアルを素敵に見せる色の使い方、楽しみ方・BASIC ベーシックカラーコーデ・MONOTONE モノトーンコーデ・RED レッドカラーコーデ・PINK ピンクカラーコーデ・GREEN グリーンカラーコーデ■chapter4“しっくりこない”“あか抜けない”は着こなしで解決できる!・メリハリがないときは襟元から白を1センチ・胸やせが目立たないのはVネックよりクルーネック・服のサイズは体格ではなくどう着たいかで選ぶ・トップスのインは無造作な「へ」にするとすっきり・スウェットの部屋着感は甘い小物とウエストインで払拭・シャツの袖は「ラフにざっくり」がこなれ感を出すコツ・ブラウスの腕まくりは輪ゴムを使うと簡単!・デニムの裾はセルフカットで自分好みにできる・袖口の肌見せでコーデのバランスを調整・鉄板のベースコーデを備えておけば困ったときも乗り切れる・冬コーデのまんねりには襟元からのフリルが効く!・コーデがまとまらないときは色のリンクをつくる〈プロフィール〉須藤理可(canaria)/ スドウリカ(カナリア)1969年和歌山県生まれ。ブログやSNSで発信する日々のカジュアルコーデの記録が人気。コラボ服のプロデュースや不定期で自作のアクセサリーも販売。WEBサイト〈クウネル・サロン〉では、おもにプチプラアイテムや偏愛アイテムを使った大人カジュアルな着こなしを紹介。Instagram:@canaria_rsYouTube:@canariastylevlog7677URL:ameblo.jp/pikoriino/
作品情報

毎日たのしい大人のカジュアルコーデ見本帖の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

毎日たのしい大人のカジュアルコーデ見本帖の作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。〈電子書籍版について〉本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。【50代カナリアさんの“甘めカジュアル”コーデのススメ!】ブログやSNSで発信するカジュアルコーデが人気のカナリアさん(Instagram @canaria_rs)初のスタイルブック!定番のカジュアルアイテムも、この年齢だからこそ、ステキに着こなせるコツやテクニックが満載です。・カジュアルな服が似合わなくなってきた・ボーダートップスを封印している・スニーカーのコーデが難しくなってきた・ピンクの服はさすがにもう着られないかも上記のうち1つでも当てはまったら、ぜひ本書をご覧ください!〈本書「はじめに」より〉 この本は、カジュアルファッションが好きな大人のためのコーディネート集です。私自身、年齢と共に好きなファッションは移り変わり、おしゃれ迷子になったこともあります。失敗もたくさんしました。一方で、10年以上変わらず大事にしている、「偏愛アイテム」もたくさんあります。 そんなふうに、年齢と共に「好き」が変わったり、変わらなかったりしながらたどり着いた今の私が好きなファッションは、カジュアルに少しの「甘さ」を加えた「甘めカジュアル」。年齢を理由に甘さを諦めるのではなく、甘さの加減を調整しながら今取り入れて楽しんでいます。 そして、50代に入った今、私は他の誰でもなく、自分自身のためにおしゃれをすることが何より楽しく、日々の彩りにつながっています。 自分の「好き」に正直に、50代でも楽しんでいる私なりの工夫をみなさんと共有できればうれしいです。〈本書の内容〉■chapter1私のワードローブに欠かせない偏愛カジュアルアイテムの着こなし方・ボーダーのカットソー・レーススカート・レース・フリルトップス・きれい色・柄スカート・デニム・派手色・柄ワンピース・メンズスウェット・ロゴスウェット・Tシャツ・サロペット■chapter2大人のカジュアルコーデは小物とアクセで昇華させる・かごバッグ・布バッグ・バレエシューズ・ハイカットスニーカー・パールネックレス■chapter3大人のカジュアルを素敵に見せる色の使い方、楽しみ方・BASIC ベーシックカラーコーデ・MONOTONE モノトーンコーデ・RED レッドカラーコーデ・PINK ピンクカラーコーデ・GREEN グリーンカラーコーデ■chapter4“しっくりこない”“あか抜けない”は着こなしで解決できる!・メリハリがないときは襟元から白を1センチ・胸やせが目立たないのはVネックよりクルーネック・服のサイズは体格ではなくどう着たいかで選ぶ・トップスのインは無造作な「へ」にするとすっきり・スウェットの部屋着感は甘い小物とウエストインで払拭・シャツの袖は「ラフにざっくり」がこなれ感を出すコツ・ブラウスの腕まくりは輪ゴムを使うと簡単!・デニムの裾はセルフカットで自分好みにできる・袖口の肌見せでコーデのバランスを調整・鉄板のベースコーデを備えておけば困ったときも乗り切れる・冬コーデのまんねりには襟元からのフリルが効く!・コーデがまとまらないときは色のリンクをつくる〈プロフィール〉須藤理可(canaria)/ スドウリカ(カナリア)1969年和歌山県生まれ。ブログやSNSで発信する日々のカジュアルコーデの記録が人気。コラボ服のプロデュースや不定期で自作のアクセサリーも販売。WEBサイト〈クウネル・サロン〉では、おもにプチプラアイテムや偏愛アイテムを使った大人カジュアルな着こなしを紹介。Instagram:@canaria_rsYouTube:@canariastylevlog7677URL:ameblo.jp/pikoriino/

毎日たのしい大人のカジュアルコーデ見本帖のレビュー

まだレビューはありません。