既刊(1巻)

ビジュアルでわかる統計学のキホン

-
2,400
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。〈電子書籍版について〉本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。【AI時代、さらに重要度を増す統計学、その概念のキホンを知る!】最近は、統計学よりも広い概念を表す言葉として「データサイエンス」という用語が用いられるようになってきています。また、膨大なデータを用いて、様々な予測や判断を行うアルゴリズムに焦点を当てた「機械学習」や、これを応用し、より発展した手法や技術を用いる「人工知能(AI)」の分野にも関心が大いに集まり、企画・開発、マーケティング、経営戦略といったビジネス分野での活用が当たり前になってきています。これらの基本となる統計学は、その重要性は広く認識されているものの、なかなか理解しにくいものでもあります。本書は、統計学やデータを扱う関連分野に関心はあるものの、全く予備知識のない方々を対象としています。そのために、本来は数学や数式を用いて説明した方がすっきりとわかりやすく説明できる部分に関しても、可能な限り数式を使わずに、その概念・イメージをイラストや図表で示しているので、統計学の基礎的な考え方が理解できる一冊になっています。〈本書の内容〉■Chapter 1 統計学の基本■Chapter 2 記述統計学■Chapter 3 データの発生:確率と分布■Chapter 4 推測統計学とベイズ統計学■Chapter 5 統計的仮説検定■Chapter 6 機械学習とモデリング:教師あり学習■Chapter 7 発見的手法:教師なし学習■Chapter 8 ディープラーニング〈プロフィール〉高部 勲平成14年に総務省入省(統計局、大臣官房、統計研究研修所等)、内閣府(統計委員会担当室、経済社会総合研究所)、独立行政法人統計センター等を経て、令和3年4月に立正大学データサイエンス学部教授に就任。平成31年に博士(統計科学)を取得。統計検定(1~4級、準1級、専門統計調査士、国際資格等)、専門社会調査士、ディープラーニングG検定などデータサイエンス関連の資格多数取得。ISO/TC69国内本委員会委員、和歌山県データ利活用アドバイザリーボード委員、日本統計学会代議員、孤独・孤立の実態把握に関する研究会委員(内閣官房)等を歴任。日本統計学会、経済統計学会、社会調査協会、日本分類学会、日本金融・証券計量・工学学会(JAFEE)、人工知能学会に所属。
2,400
ビジュアルでわかる統計学のキホン

ビジュアルでわかる統計学のキホン

2,400

ビジュアルでわかる統計学のキホンの他の巻を読む

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

ビジュアルでわかる統計学のキホンの作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。〈電子書籍版について〉本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。【AI時代、さらに重要度を増す統計学、その概念のキホンを知る!】最近は、統計学よりも広い概念を表す言葉として「データサイエンス」という用語が用いられるようになってきています。また、膨大なデータを用いて、様々な予測や判断を行うアルゴリズムに焦点を当てた「機械学習」や、これを応用し、より発展した手法や技術を用いる「人工知能(AI)」の分野にも関心が大いに集まり、企画・開発、マーケティング、経営戦略といったビジネス分野での活用が当たり前になってきています。これらの基本となる統計学は、その重要性は広く認識されているものの、なかなか理解しにくいものでもあります。本書は、統計学やデータを扱う関連分野に関心はあるものの、全く予備知識のない方々を対象としています。そのために、本来は数学や数式を用いて説明した方がすっきりとわかりやすく説明できる部分に関しても、可能な限り数式を使わずに、その概念・イメージをイラストや図表で示しているので、統計学の基礎的な考え方が理解できる一冊になっています。〈本書の内容〉■Chapter 1 統計学の基本■Chapter 2 記述統計学■Chapter 3 データの発生:確率と分布■Chapter 4 推測統計学とベイズ統計学■Chapter 5 統計的仮説検定■Chapter 6 機械学習とモデリング:教師あり学習■Chapter 7 発見的手法:教師なし学習■Chapter 8 ディープラーニング〈プロフィール〉高部 勲平成14年に総務省入省(統計局、大臣官房、統計研究研修所等)、内閣府(統計委員会担当室、経済社会総合研究所)、独立行政法人統計センター等を経て、令和3年4月に立正大学データサイエンス学部教授に就任。平成31年に博士(統計科学)を取得。統計検定(1~4級、準1級、専門統計調査士、国際資格等)、専門社会調査士、ディープラーニングG検定などデータサイエンス関連の資格多数取得。ISO/TC69国内本委員会委員、和歌山県データ利活用アドバイザリーボード委員、日本統計学会代議員、孤独・孤立の実態把握に関する研究会委員(内閣官房)等を歴任。日本統計学会、経済統計学会、社会調査協会、日本分類学会、日本金融・証券計量・工学学会(JAFEE)、人工知能学会に所属。

ビジュアルでわかる統計学のキホンのレビュー

まだレビューはありません。