既刊(1巻 最新刊)

部下のやる気はいらない 「一歩踏み出す」からはじめるコーチング

-
■やる気のない部下を嘆くマネジャー「部下のやる気がなくて困っている」、このような悩みがマネジャーから多く寄せられる。実際、本来やる気が高いはずの若手社員のワークエンゲージメントが低く、マネジャーはこの現状を不満に思い、やる気のない若手を嘆いているケースは多く見られる。ただ、脳科学の世界では「何かに取り組んだり行動したりするのにやる気は必要ない」と言われている。人間の「やる気」は、脳内で分泌される神経伝達物質・ドーパミンによって引き起こされるのだが、それは実際に行動を起こさなければ分泌されないのだ。■やる気に左右されず部下が成果を上げるコーチングメソッド本書で紹介するのは、脳科学で言うところの「実際に行動を起こす」を促すための方法。「やる気<一歩踏み出す」のコーチングメソッドである。やる気より大切なのはまず一歩踏み出し、行動すること。そしてその一歩を振り返り、内省し、次の一歩を設定する。そのサイクルを伴走することで、部下は徐々に業務へ熱中していくようになる。結果として、やる気に依存しないこのコーチングメソッドは、部下の業務へのマインドを向上させ、成果を創出することができる。【目次】序章 コーチングに関する誤解第1部 コーチングレディ(一歩前に踏み出し行動を起こせる状態になる) 第1章 やらない理由はあるか? 第2章 コーチングレディSTEP1 信頼関係を構築する 第3章 コーチングレディSTEP2 自分が今いる環境や自身の強み弱みを言語化する 第4章 コーチングレディSTEP3 真に達成したい目標から行動計画を策定する 第5章 一歩踏み出す時に意識すべきこと第2部 経験学習サイクル(経験から学び、自立自走したビジネスパーソンになる) 第6章 経験学習サイクルとは 第7章 あなたの成功体験は?失敗体験は?(振り返りの壁) 第8章 経験から得た教訓は? その教訓を次にどう活かす?(教訓の壁) 第9章 経験を次の機会にどのように活かす?(応用の壁)

部下のやる気はいらない 「一歩踏み出す」からはじめるコーチングの巻一覧

通知管理

通知管理を見る

部下のやる気はいらない 「一歩踏み出す」からはじめるコーチングの作品情報

あらすじ

■やる気のない部下を嘆くマネジャー「部下のやる気がなくて困っている」、このような悩みがマネジャーから多く寄せられる。実際、本来やる気が高いはずの若手社員のワークエンゲージメントが低く、マネジャーはこの現状を不満に思い、やる気のない若手を嘆いているケースは多く見られる。ただ、脳科学の世界では「何かに取り組んだり行動したりするのにやる気は必要ない」と言われている。人間の「やる気」は、脳内で分泌される神経伝達物質・ドーパミンによって引き起こされるのだが、それは実際に行動を起こさなければ分泌されないのだ。■やる気に左右されず部下が成果を上げるコーチングメソッド本書で紹介するのは、脳科学で言うところの「実際に行動を起こす」を促すための方法。「やる気<一歩踏み出す」のコーチングメソッドである。やる気より大切なのはまず一歩踏み出し、行動すること。そしてその一歩を振り返り、内省し、次の一歩を設定する。そのサイクルを伴走することで、部下は徐々に業務へ熱中していくようになる。結果として、やる気に依存しないこのコーチングメソッドは、部下の業務へのマインドを向上させ、成果を創出することができる。【目次】序章 コーチングに関する誤解第1部 コーチングレディ(一歩前に踏み出し行動を起こせる状態になる) 第1章 やらない理由はあるか? 第2章 コーチングレディSTEP1 信頼関係を構築する 第3章 コーチングレディSTEP2 自分が今いる環境や自身の強み弱みを言語化する 第4章 コーチングレディSTEP3 真に達成したい目標から行動計画を策定する 第5章 一歩踏み出す時に意識すべきこと第2部 経験学習サイクル(経験から学び、自立自走したビジネスパーソンになる) 第6章 経験学習サイクルとは 第7章 あなたの成功体験は?失敗体験は?(振り返りの壁) 第8章 経験から得た教訓は? その教訓を次にどう活かす?(教訓の壁) 第9章 経験を次の機会にどのように活かす?(応用の壁)

部下のやる気はいらない 「一歩踏み出す」からはじめるコーチングのレビュー

まだレビューはありません。