立つ・歩く・座るなど身体の基本動作トレーニングからペットボトルを使った温灸まで、人気鍼灸師の健康法のすべてがつまった一冊治療よりも養生が大切。不健康な生活でからだを壊してしまう前に、東洋医学と古武術をベースにした12ヵ月のメソッドで健康を保とう!現在、初診予約が受け付けられないほどの人気鍼灸師が、自ら編み出した独自の健康法を、立つ・歩く・呼吸するなど身体の基本動作トレーニングと、季節ごとの食養生レシピ、さらにペットボトル温灸や爪楊枝鍼など〈からだの手当て〉の3本立てで紹介。続けていけば少しずつからだの痛みや不具合が消えていく、食とからだと手当てのレシピ。2013年に刊行し好評を博した『からだの教養12ヵ月』の大幅増補決定版。「わかってるんです、わかってるんです。立ち方、座り方、食べ方、呼吸の仕方、温め方。はい、お酒は控えめに。でも、でも、つい忘れちゃうんです。だから何度もこの本をめくり直して復習しないとだめなんです! 」──坂本龍一さん推薦■からだ稽古編ゼロ地点 ラジオ体操ができないところから1ヵ月目 正しい姿勢って何なんだろう?2ヵ月目 無駄な力って、どれ?3ヵ月目 ゆらぐ体を感じよう4ヵ月目 「軸」を知る5ヵ月目 無理なく座る6ヵ月目 楽に立つ7ヵ月目 上半身を固めず動かす(1)8ヵ月目 上半身を固めず動かす(2)9ヵ月目 歩く10ヵ月目 なんであちこち痛くなるのか?11ヵ月目 呼吸と声12ヵ月目 動くための解剖学■食と養生編季節に合わせる、その前に食こそ養生のかなめ東洋医学の身体観・自然観春梅雨夏長雨秋冬常に食べる食材の性質■手当て編ペットボトル温灸爪楊枝鍼風邪の漢方の使い方テーピング法(通称「リサット」)