既刊(1巻)

「単位から公式を導く」「公式から単位を決める」 世界は単位と公式でできている

-
1,440
力(N)の単位は質量(kg)×加速度(m/s^2)だからkgm/s^2です。エネルギー(J)は力(N)×距離(m)だからkgm^2/s^2となります。このように「単位を見れば公式がわかり」ます。またその逆で、「公式を見ればその単位もわかり」ます。7つのSI 基本単位を元にあらゆるものが組立単位で表現でき、そしてその単位を元に、世界の理である公式が導かれています。本書では、読者自ら「単位から公式を導き」「公式から単位を知り」ます。難しくはありません。たとえば、地球の質量と半径からg(ジー)を算出したり、地球からの脱出速度を計算したり、世界一有名な数式「E=mc^2」を単位の視点から導いてみたりします。簡単な計算によって、世界の理を導出してみてください。【目次】第1章 世界を測定し理解する方法 —単位と公式第2章 地球の周囲は“ちょうど”4万 km —時間、空間、運動第3章 単位を駆使して公式を導こう —質量、力、エネルギー第4章 低いドは何ヘルツ —振動、波動、音、光第5章 苦手な電気磁気を単位で攻略する —電気、磁気、電磁気第6章 物質の性質の単位と法則 —物質量、温度、圧力、エネルギー量付録付録1 国際単位系SI の基本単位と組立単位付録2 単位換算表付録3 SI 接頭語付録4 ギリシャ語のアルファベットの読み方と用例付録5 本書で出てくる基礎物理定数と天文定数コラム 一石先生の「単位」「公式」あれこれ1 単位や変数の表記2 由旬と劫3 尺貫法4 無次元という単位5 自然を記述する美しい方程式6 時空のプランクスケール
1,440
「単位から公式を導く」「公式から単位を決める」 世界は単位と公式でできている

「単位から公式を導く」「公式から単位を決める」 世界は単位と公式でできている

1,440

「単位から公式を導く」「公式から単位を決める」 世界は単位と公式でできているの他の巻を読む

通知管理

通知管理を見る

「単位から公式を導く」「公式から単位を決める」 世界は単位と公式でできているの作品情報

あらすじ

力(N)の単位は質量(kg)×加速度(m/s^2)だからkgm/s^2です。エネルギー(J)は力(N)×距離(m)だからkgm^2/s^2となります。このように「単位を見れば公式がわかり」ます。またその逆で、「公式を見ればその単位もわかり」ます。7つのSI 基本単位を元にあらゆるものが組立単位で表現でき、そしてその単位を元に、世界の理である公式が導かれています。本書では、読者自ら「単位から公式を導き」「公式から単位を知り」ます。難しくはありません。たとえば、地球の質量と半径からg(ジー)を算出したり、地球からの脱出速度を計算したり、世界一有名な数式「E=mc^2」を単位の視点から導いてみたりします。簡単な計算によって、世界の理を導出してみてください。【目次】第1章 世界を測定し理解する方法 —単位と公式第2章 地球の周囲は“ちょうど”4万 km —時間、空間、運動第3章 単位を駆使して公式を導こう —質量、力、エネルギー第4章 低いドは何ヘルツ —振動、波動、音、光第5章 苦手な電気磁気を単位で攻略する —電気、磁気、電磁気第6章 物質の性質の単位と法則 —物質量、温度、圧力、エネルギー量付録付録1 国際単位系SI の基本単位と組立単位付録2 単位換算表付録3 SI 接頭語付録4 ギリシャ語のアルファベットの読み方と用例付録5 本書で出てくる基礎物理定数と天文定数コラム 一石先生の「単位」「公式」あれこれ1 単位や変数の表記2 由旬と劫3 尺貫法4 無次元という単位5 自然を記述する美しい方程式6 時空のプランクスケール

「単位から公式を導く」「公式から単位を決める」 世界は単位と公式でできているのレビュー

まだレビューはありません。