もしアドラーが上司だったら

既刊(1巻 最新刊)

もしアドラーが上司だったら

作者:
-
「アドラー心理学を使って、仕事を100倍楽しくする方法」を教えるビジネス・エンターテインメント小説登場! 著者はアドラー派のカウンセラーであり、リクルート、ベンチャー企業役員、起業家として活躍してきた小倉広氏。 今回、著者念願の初小説を書き下ろしました。 小説の舞台は広告代理店。営業マンとして働いている主人公の「ボク」は、仕事がうまく行かず、 毎日モヤモヤしている。そんなボクの前に、アメリカの大学院でアドラー心理学を修めた ドラさんという男性が、上司の課長として赴任してきた――。 主人公の成長物語を読むことで、読み手の人生も大きく変える力を秘めたビジネス自己啓発小説です。 【著者紹介】小倉 広(おぐら・ひろし) アドラー派の心理カウンセラー、組織人事コンサルタント。コーチングや交流分析などを学ぶうち、それらの源流にアドラー心理学があることを知り、岩井俊憲氏に師事。現在は「子育て中心の理論であるアドラー心理学をビジネスに生かすための架け橋となる」ことを使命に、数多くの企業にて講演、研修を行っている。著書に『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』(ダイヤモンド社)、『アドラーに学ぶ部下育成の心理学』(日経BP社)、『任せる技術』(日本経済新聞出版社)など。著作累計100万部。
作品情報

もしアドラーが上司だったらの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

もしアドラーが上司だったらの作品情報

あらすじ

「アドラー心理学を使って、仕事を100倍楽しくする方法」を教えるビジネス・エンターテインメント小説登場! 著者はアドラー派のカウンセラーであり、リクルート、ベンチャー企業役員、起業家として活躍してきた小倉広氏。 今回、著者念願の初小説を書き下ろしました。 小説の舞台は広告代理店。営業マンとして働いている主人公の「ボク」は、仕事がうまく行かず、 毎日モヤモヤしている。そんなボクの前に、アメリカの大学院でアドラー心理学を修めた ドラさんという男性が、上司の課長として赴任してきた――。 主人公の成長物語を読むことで、読み手の人生も大きく変える力を秘めたビジネス自己啓発小説です。 【著者紹介】小倉 広(おぐら・ひろし) アドラー派の心理カウンセラー、組織人事コンサルタント。コーチングや交流分析などを学ぶうち、それらの源流にアドラー心理学があることを知り、岩井俊憲氏に師事。現在は「子育て中心の理論であるアドラー心理学をビジネスに生かすための架け橋となる」ことを使命に、数多くの企業にて講演、研修を行っている。著書に『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』(ダイヤモンド社)、『アドラーに学ぶ部下育成の心理学』(日経BP社)、『任せる技術』(日本経済新聞出版社)など。著作累計100万部。

もしアドラーが上司だったらのレビュー

まだレビューはありません。