既刊(1-9巻)

[新装版]人生の大則

-
1,700
シリーズ70万部突破の「人間学講話」第七集。 人間その愚かなるもの。逆境をどう生きるべきか。 宇宙も人間も社会もみな大いなる調和、つまり大和から成り立っている。 人間がこの恒常性、大和性を失えば身体的には疾病であり、死であり、社会的には騒乱となる。 【著者紹介】 安岡正篤(やすおか・まさひろ) 1898(明治31)年、大阪市生まれ。 大阪府立四条畷中学、第一高等学校を経て、1922(大正11)年、東京帝国大学法学部政治学科卒業。東洋政治哲学・人物学を専攻。 同年秋に東洋思想研究所、1927(昭和2)年に(財)金〓(けい)学院、1931(昭和6)年に日本農士学校を設立。 東洋思想の研究と人物の育成に従事。 戦後、1949(昭和24)年に師友会を設立。 広く国民各層の啓発・教化につとめ1983(昭和58)年12月鬼籍に入る。
1,700
[新装版]人生の大則

[新装版]人生の大則

1,700

[新装版]人間学講話の他の巻を読む

既刊9巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

[新装版]人間学講話の作品情報

あらすじ

シリーズ70万部突破の「人間学講話」第七集。 人間その愚かなるもの。逆境をどう生きるべきか。 宇宙も人間も社会もみな大いなる調和、つまり大和から成り立っている。 人間がこの恒常性、大和性を失えば身体的には疾病であり、死であり、社会的には騒乱となる。 【著者紹介】 安岡正篤(やすおか・まさひろ) 1898(明治31)年、大阪市生まれ。 大阪府立四条畷中学、第一高等学校を経て、1922(大正11)年、東京帝国大学法学部政治学科卒業。東洋政治哲学・人物学を専攻。 同年秋に東洋思想研究所、1927(昭和2)年に(財)金〓(けい)学院、1931(昭和6)年に日本農士学校を設立。 東洋思想の研究と人物の育成に従事。 戦後、1949(昭和24)年に師友会を設立。 広く国民各層の啓発・教化につとめ1983(昭和58)年12月鬼籍に入る。

[新装版]人間学講話のレビュー

まだレビューはありません。