既刊(1巻 最新刊)

Voice 2021年7月号

出版社:
-
新型コロナウイルスが国内で感染拡大し始めてから、500日ほどが経った。感染者数や死者数は海外と比べて依然として低いが、それでもいま、国民のあいだに鬱憤ともいうべき感情が渦巻いているのは、緊急事態宣言や医療体制、あるいはワクチンの問題にせよ、1年半前から事態が前進している「手応え」を得られていないからではないか。五輪の問題はその最たる例で、合意形成への努力を怠り続けてきた結果、いまでは解決の難しい「究極の問い」になったと山内昌之氏は喝破する。また、コロナ禍以降では盛んに民主主義と専制主義が比較されているが、宇野重規氏があらためて民主主義の可能生と未来を考える。本特集にはそのほかにも松井孝治氏など5氏が寄稿、自粛や変異株など目先の問題に意識が向きがちないまだからこそ、多角的な専門と視野から「盲点」を衝く内容となっている。特別企画は、日本人にとっての決して対岸の火事ではない「アジアンヘイトの現実」を取り上げる。そのほかでは、中西輝政氏による特別寄稿「インド太平洋に浮かぶ世界新秩序」は、これからの世界を考えるうえで、まさに必読の内容。巻頭には『Voice』で3年以上にわたり連載してきた「プリンス」の単行本化に際して、著者の真山仁氏と西田亮介氏の対談を掲載。

Voice 2021年7月号の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

Voice 2021年7月号の作品情報

あらすじ

新型コロナウイルスが国内で感染拡大し始めてから、500日ほどが経った。感染者数や死者数は海外と比べて依然として低いが、それでもいま、国民のあいだに鬱憤ともいうべき感情が渦巻いているのは、緊急事態宣言や医療体制、あるいはワクチンの問題にせよ、1年半前から事態が前進している「手応え」を得られていないからではないか。五輪の問題はその最たる例で、合意形成への努力を怠り続けてきた結果、いまでは解決の難しい「究極の問い」になったと山内昌之氏は喝破する。また、コロナ禍以降では盛んに民主主義と専制主義が比較されているが、宇野重規氏があらためて民主主義の可能生と未来を考える。本特集にはそのほかにも松井孝治氏など5氏が寄稿、自粛や変異株など目先の問題に意識が向きがちないまだからこそ、多角的な専門と視野から「盲点」を衝く内容となっている。特別企画は、日本人にとっての決して対岸の火事ではない「アジアンヘイトの現実」を取り上げる。そのほかでは、中西輝政氏による特別寄稿「インド太平洋に浮かぶ世界新秩序」は、これからの世界を考えるうえで、まさに必読の内容。巻頭には『Voice』で3年以上にわたり連載してきた「プリンス」の単行本化に際して、著者の真山仁氏と西田亮介氏の対談を掲載。

Voice 2021年7月号のレビュー

まだレビューはありません。