2017年最新版 アンドロイドは初期設定で使うな

既刊(1巻 最新刊)

2017年最新版 アンドロイドは初期設定で使うな

出版社:
-
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。これまでの大手キャリア以外にも格安SIMの業者が増え、SIMフリーのスマートフォン(スマホ)も続々と発売されています。選択肢が増えたこともあり、ガラケー(従来型携帯電話)からスマホに買い替える人も多いのではないでしょうか?その半面、ガラケーに比べてスマホは多機能のため、「なんだか使いにくい」「どのアプリを使えばいいかわからない」といった不満を感じる人も多いようです。スマホは初期設定の状態では、不要な設定やアプリが満載なので、設定を変更したり、不必要なアプリを削除したり、といったカスタマイズをしないと使いやすくならないことが多いのです。 本書は日経PC21増刊「必ず使える! スマートフォン2016年冬号」「同 夏号」に掲載した記事のうち、特に読者の皆さんから評価が高かったものをえりすぐり、さらに日経PC21のスマホ関連記事を加えてまとめました。この1冊にスマホの初期設定の変更方法から、テーマ別のお薦めアプリの使い方まで、仕事にも余暇にも役立つ情報を網羅しています。紹介しているアプリには、スマホのカメラを使って簡単にアプリのインストールページにアクセスできるQRコードも掲載しました。ぜひ、お役立てください。
作品情報

2017年最新版 アンドロイドは初期設定で使うなの巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

2017年最新版 アンドロイドは初期設定で使うなの作品情報

あらすじ

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。これまでの大手キャリア以外にも格安SIMの業者が増え、SIMフリーのスマートフォン(スマホ)も続々と発売されています。選択肢が増えたこともあり、ガラケー(従来型携帯電話)からスマホに買い替える人も多いのではないでしょうか?その半面、ガラケーに比べてスマホは多機能のため、「なんだか使いにくい」「どのアプリを使えばいいかわからない」といった不満を感じる人も多いようです。スマホは初期設定の状態では、不要な設定やアプリが満載なので、設定を変更したり、不必要なアプリを削除したり、といったカスタマイズをしないと使いやすくならないことが多いのです。 本書は日経PC21増刊「必ず使える! スマートフォン2016年冬号」「同 夏号」に掲載した記事のうち、特に読者の皆さんから評価が高かったものをえりすぐり、さらに日経PC21のスマホ関連記事を加えてまとめました。この1冊にスマホの初期設定の変更方法から、テーマ別のお薦めアプリの使い方まで、仕事にも余暇にも役立つ情報を網羅しています。紹介しているアプリには、スマホのカメラを使って簡単にアプリのインストールページにアクセスできるQRコードも掲載しました。ぜひ、お役立てください。

2017年最新版 アンドロイドは初期設定で使うなのレビュー

まだレビューはありません。