既刊(1巻 最新刊)

NTT30年目の決断 脱「電話会社」への挑戦(日経BP Next ICT選書)

-
“課題先進”の通信業界を待ち受ける「成熟化・土管化・同質化」の三重苦に先手 裏方に回る10兆円企業の戦略を徹底解剖民営化30周年の節目を迎え、NTTは大きな変貌を遂げようとしている。通信業界では市場の「成熟化」、米アップルや米グーグルなどの台頭による「土管化」、端末やサービスの「同質化」という三重苦が鮮明となりつつある。NTTはこうした環境の変化を踏まえて先手を打ってきた。北米進出を加速し、国内では、ICT(情報通信技術)の利活用を推進する“裏方”に転じた持続的な成長を目論む。不毛な販売競争と決別し、ゲームチェンジを図ってきた同社が目指すのは、脱「電話会社」。そのためには従来の自前主義へのこだわりを捨て、長年築き上げたブランドの希薄化もいとわない。本書では、遂に“目覚めた”NTTの戦略を徹底分析する。

NTT30年目の決断 脱「電話会社」への挑戦(日経BP Next ICT選書)の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

NTT30年目の決断 脱「電話会社」への挑戦(日経BP Next ICT選書)の作品情報

あらすじ

“課題先進”の通信業界を待ち受ける「成熟化・土管化・同質化」の三重苦に先手 裏方に回る10兆円企業の戦略を徹底解剖民営化30周年の節目を迎え、NTTは大きな変貌を遂げようとしている。通信業界では市場の「成熟化」、米アップルや米グーグルなどの台頭による「土管化」、端末やサービスの「同質化」という三重苦が鮮明となりつつある。NTTはこうした環境の変化を踏まえて先手を打ってきた。北米進出を加速し、国内では、ICT(情報通信技術)の利活用を推進する“裏方”に転じた持続的な成長を目論む。不毛な販売競争と決別し、ゲームチェンジを図ってきた同社が目指すのは、脱「電話会社」。そのためには従来の自前主義へのこだわりを捨て、長年築き上げたブランドの希薄化もいとわない。本書では、遂に“目覚めた”NTTの戦略を徹底分析する。

NTT30年目の決断 脱「電話会社」への挑戦(日経BP Next ICT選書)のレビュー

まだレビューはありません。