既刊(1巻 最新刊)

なぜこの店では、テレビが2倍の値段でも売れるのか?

作者:
出版社:
-
東京・町田市の電器店「でんかのヤマグチ」。ヤマダ電機、ヨドバシカメラ...業界最大手の家電量販店がひしめく激戦区で一歩も引かずに孤軍奮闘する。安売りはしない。量販店なら15万円のテレビが、ヤマグチなら30万円。それでも売れる。値引きをしないので粗利益率は量販店平均の25%に対して39%。その秘密は徹底した「顧客密着」。顧客層を高齢者に絞り込み、電球1本の交換でも、呼ばれたらすぐに飛んでいく。この「御用聞き」サービスで固定客をがっちりとつかんでいる。「なぜ高くても売れるのか」。ヤマグチの経営の秘密を、『日経トップリーダー』で人気連載『指名ナンバーワン企業の戦い方』を連載する著者が一挙公開する。「利益率が低い」「大企業との競争で苦戦している」「顧客との結び付きを強くしたい」。こうした悩みに対する経営改革のヒントが満載の書。「小よく大を制す」経営の要諦がわかる。

なぜこの店では、テレビが2倍の値段でも売れるのか?の巻一覧

既刊1巻
1 / 1

通知管理

通知管理を見る

なぜこの店では、テレビが2倍の値段でも売れるのか?の作品情報

あらすじ

東京・町田市の電器店「でんかのヤマグチ」。ヤマダ電機、ヨドバシカメラ...業界最大手の家電量販店がひしめく激戦区で一歩も引かずに孤軍奮闘する。安売りはしない。量販店なら15万円のテレビが、ヤマグチなら30万円。それでも売れる。値引きをしないので粗利益率は量販店平均の25%に対して39%。その秘密は徹底した「顧客密着」。顧客層を高齢者に絞り込み、電球1本の交換でも、呼ばれたらすぐに飛んでいく。この「御用聞き」サービスで固定客をがっちりとつかんでいる。「なぜ高くても売れるのか」。ヤマグチの経営の秘密を、『日経トップリーダー』で人気連載『指名ナンバーワン企業の戦い方』を連載する著者が一挙公開する。「利益率が低い」「大企業との競争で苦戦している」「顧客との結び付きを強くしたい」。こうした悩みに対する経営改革のヒントが満載の書。「小よく大を制す」経営の要諦がわかる。

なぜこの店では、テレビが2倍の値段でも売れるのか?のレビュー

まだレビューはありません。